小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

雪遊び&部屋遊び

堀金・穂高地区
2018年1月28日

今朝の最低気温は-12.3℃、4日続けて-10℃を下回りましたよ。

s-01

河畔の広場では家族みんなでソリ遊び。寒くても子供たちは元気いっぱいです。

s-02

暖かいあづみの学校では、ぬくぬく部屋遊び。ボールプールで大はしゃぎ。

s-03

積み木遊びにもチャレンジしてね。

明日は休園日です。またあさってから来てくださいね。

 

冬の公園で遊ぼう!

大町・松川地区

ようやく一面に雪が積もり、そりゲレンデも全面滑走可能!キッズボードパークもオープン!歩くスキー&スノーシューも利用可能!の週末を迎えることができました♪

雪遊びの子供たちでにぎやかな園内です!

DSC_4357

DSC_4371

毎年恒例の「雪中宝探し」も、開催です♪雪の中のカプセルをみつけると・・・すてきな記念品をプレゼント☆

DSC_4156

DSC_4149

昨日、今日の二日間は、「ride2rock×国営アルプスあづみの公園 FATBIKE TEST RIDE」が開催!!

冬期閉鎖中のマウンテンバイクパークで「最新ファットバイク試乗会」、「ファットバイク体験ツアー」を行いました。

ファットバイクとは、太いタイヤで雪上でも走れる自転車です。

DSC_4247

そして、小さなお子様には「スノーストライダー専用コース」もあり、普段体験できない雪上での自転車を楽しんでいただきました♪(・ω・)ノ

DSC_4202

来週もまだまだ楽しい冬のイベントがいっぱいです!詳しくは☆コチラ☆

お楽しみに!!

 

indoor garden ナノハナの庭

堀金・穂高地区
2018年1月27日

今朝の公園は、さらに気温が下がって-13.0℃!キンキンに冷え込みました。

s-01

こちらは、あづみの学校多目的ホールで今日から開催の『indoor garden ナノハナの庭』春のお花ナノハナがいっぱい。

s-02

まだ蕾がほとんどですが、会場には良い香りもいっぱいです。

s-03

そして、理科教室の新春特別展示『干支のお魚 チンアナゴ』『和の装い フリソデエビの晴れ姿』は明日で最終日ですよ。

 

雪あそび日和!

大町・松川地区

今日の雪はサラサラ!雪遊び日和ですよ♪

今日から本格的に、歩くスキー、スノーシュー、そりレンタルも開始です!!

入口広場では、立ち乗り系そりの専用ゲレンデの「キッズボードパーク」もオープン!

さらに、今日と明日の2日間は、マウンテンバイクパークにて、「ride2rock×国営アルプスあづみの公園 FATBIKE TEST RIDE」開催!

ファットバイクの試乗会など、冬のマウンテンバイクパークをお楽しみください。

そして、先週に引き続き「雪中宝探し」も開催です。

寒さに負けず、冬の公園で遊ぼう!!

DSC01099

◆そりゲレンデ情報◆◇

○アルプス大草原:滑走可

○アルプス広場:滑走可

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

○滑走可

 

◇◆スノーシュー◆◇

○滑走可

 

◇◆歩くスキー◆◇

○滑走可

 

 

極寒&ナノハナ

堀金・穂高地区
2018年1月26日

今朝は昨日よりも気温が下がり、最低気温は-12.5℃。あづみの公園は極寒になりました。

そんな寒い公園で明日から始まるのは『indoor garden ナノハナの庭』

s-01

カラフルなアイスチューリップに変わり、黄色いナノハナが登場。

雪に囲まれた、あづみの学校多目的ホールが会場です。

s-02

まだ蕾のお花がほとんどですが、里山文化ゾーンで去年の春に咲いた500万本のナノハナの写真を背景に、少しずつ咲いていく様子をお楽しみください。

期間は2月18日(日)まで。とっても寒いけど、みんな見に来てねー (*^。^*)

 

 

寒波襲来

堀金・穂高地区
2018年1月25日

全国的に大寒波。今朝のあづみの公園は-10℃台でした。段々池もカッチカチに凍っていますよ。

でもまだまだ。ホントに寒い時は、-12~13℃まで下がることもあるのです。

s-02

こちらは段々池近くのアカバナマンサクのお花。おとといは大雪の中でも開花が進んでいたのですが・・・

s-01

今日は寒さの影響で、クルクルリボンに戻ってしまいました。

しばらくは寒ーい日が続くようです。風邪をひかないように気をつけましょうね (*^。^*)

 

除雪車

堀金・穂高地区
2018年1月24日

おとといからの大雪で駐車場も雪だらけ。除雪作業も急ピッチで行われます。

s-01

外周路はブレードを取り付けたトラックで一気に除雪。ドドドドド・・・

s-02

小回りが利くホイールローダーも大活躍。ガガガガガ・・・

s-03

2台の除雪車の息もぴったり、あっという間に雪が片づけられていきますよ。

 

雪いっぱい

堀金・穂高地区
2018年1月23日

昨日からの大雪で、公園は35㎝ほどの積雪。この冬一番積もりましたよ。

s-01

里山文化ゾーンは雪が多く、今日は閉鎖となりました。

s-02

小型除雪機が出動、道を通します。

s-03

猛烈な吹雪が除雪隊を襲いますが、なんとか開通しました。

明日朝はかなり冷え込む予報です。寒さ対策を万全にお越しください。

 

まとまった雪が降りました。

大町・松川地区

全国的に、大雪の話題で持ちきりですが、あづみの公園の今朝の積雪は、15cm。

一晩にして、冬の公園に様変わりしました。

これからも降りそうなので、今週末にはスノーシューと歩くスキーの貸出しも開始できそうです。

 

DSC_4064

DSC_4068

 

◆そりゲレンデ情報◆◇

○アルプス大草原:滑走可

○アルプス広場:滑走不可

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

×準備中

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

ナノハナ&大雪

堀金・穂高地区
2018年1月22日

今週末の27日(土)から始まる『indoor garden ナノハナの庭』で飾られる、ナノハナが到着しましたよ。

s-01

多目的ホールの前には、ナノハナがズラリ。でもまだ半分、残りは明日です。

s-02

そして午後からは雪。夕方には屋外水槽の上にも、15~20㎝ほど積もりました。

s-03

昨日までとは一変、今日は一面の雪景色。

明日は足元に気をつけてお越しくださいませ。