
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ほころび始めたアカバナマンサクの花。暖かい日が続いたので、開花が少し進みました。
来週は、この冬最強の寒波襲来の予報。マンサクのお花も我慢のしどころです。
一方、あづみの学校多目的ホールの『indoor garden アイスチューリップの庭』モグラとの結婚式を控えた〝おやゆび姫〟のもとに、再び戻ってきたのは助けたツバメ。
明るい未来を信じて、おやゆび姫はツバメに乗って南の国を目指します。
明日で最終日を迎えるアイスチューリップ。午後1時からはチューリップの花鉢プレゼントがあります。部屋いっぱいのチューリップを楽しめるのは明日のお昼まで。
アイスチューリップとおやゆび姫の物語。クライマックスは明日ですよー (*^。^*)
昨日、アルプス広場のそりゲレンデの整備を行い、今日は滑走可能となりました!!
滑りやすいので、お足元と、スピードの出し過ぎには、ご注意を!
そりレンタルは、セルフサービスでお願いいたします。
スノーシュー、歩くスキーのレンタル、キッズボードパークは、雪不足の為、利用不可です。
今日、明日開催の雪中宝探しは、林内での宝探しに変更して開催します!!
雪は少ないですが、宝探しや、そり遊び、室内でも大草原の家のアスレチックなど、遊びに来てくださいね♪
◆そりゲレンデ情報◆◇
×アルプス大草原:滑走不可
○アルプス広場:滑走不可
◇◆キッズボードパーク◆◇
×滑走不可
◇◆スノーシュー◆◇
×使用不可
◇◆歩くスキー◆◇
×使用不可
最盛期には32品種まで増えた、あづみの学校の玄関ホールで展示中の〝信州のリンゴ〟 今日の時点でも、まだ24品種が健在です。
涼しい所でストックしておいたリンゴに交換することで、冬のこの時期でもたくさんのリンゴが展示出来ます。春の七草とのコラボレーションも実現。
さて、多目的ホールの『indoor garden アイスチューリップの庭』〝おやゆび姫〟の物語もいよいよ佳境。
モグラのトンネルの中で、弱っていたツバメを介抱したおやゆび姫。心優しいおやゆび姫の行動に、未来は開けるのでしょうか?
『indoor garden アイスチューリップの庭』は、早くも今週末21日(日)で終了です。皆さんも物語の結末を、その目でしっかりと確かめましょう。