小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

3連休、遊びに来てね

堀金・穂高地区
2017年10月6日

明日から3連休。ちょっと雨が心配ですが、あづみの学校は安心快適です。

s-01

理科教室の『ひっつき虫であそぼう!』の〝ひっつき虫ダーツ〟

s-02

アメリカセンダングサとオオオナモミを投げて、100点をねらおう。

s-03

もちろんコスモスも見頃。ふれあい動物園もやって来ますよー ヽ(^o^)丿

 

中秋の名月

堀金・穂高地区
2017年10月5日

昨日は中秋の名月。安曇野ではお月様に雲がかり、少し見づらかったですよ。

s-02

押すと穴から胞子を煙のように出すホコリタケ。月にかかった雲のよう?

s-01

今日、日暮れ直後に山から顔を出したのは赤いお月様。今夜も雲が多めです。

s-04

殻斗をかぶったクヌギの実も、雲の間から見えるお月様に似ていますよ。

 

 

青いアマガエル

堀金・穂高地区
2017年10月4日

あづみのブログの看板娘、仲良し姉妹のお姉ちゃんとお友達のお兄ちゃん。手の上に乗っているのは、おもちゃのカエル?

s-01

これはニホンアマガエル。黄色の色素を欠くことにより、体色が青くなる色素異常のひとつです。

今年の夏にお姉ちゃんが畑で見つけたのを、お友達のお兄ちゃんが捕まえたファインプレー。公園に寄贈してもらいましたよ。

s-02

もらった時は変態直後のチビちゃんでしたが、少し大きくなり緑色の部分が出てきているので、成長すると青い部分が少なくなるかもしれません。

あづみの学校の理科教室で展示していますので、皆さん見に来てくださいね。

 

衣替え

堀金・穂高地区
2017年10月3日

10月は衣替えの季節。北アルプスの常念岳山頂も、少し秋色に衣替えです。

s-01

秋のお花のノコンギク。咲きはじめの頃より、少し紫色が濃くなりました。

s-02

フランクフルト?アメリカンドック?長いのはコガマの雌花穂です。

s-03

どこから来たのか可愛い猫ちゃんも、そろそろ冬毛に衣替えかな。

 

公園大好きワンちゃんたち♥その52 ~秋の行楽編~

堀金・穂高地区
2017年10月2日

ケイトウのお花畑で、はいチーズ♥

s-01

「赤、ピンク、白のコスモス」「ボクたちは白と黒」

s-02

「カラフルサンパチェンス」「おひさまが大好きなお花ですよ」

s-03

「キバナコスモス」「きれいだね」「癒されるぅ」

s-04

北アルプスとコスモスの素敵な共演♪

s-05

紫色のアゲラタムもいいね✿

s-07

「コキア赤くなってきたよ」「はずかしいのかな?」

s-08

コスモスはやっぱり秋晴れでしょ!

s-09

お馬さんとも仲良しになったよ♥

 

北アルプスフェア2017 2日目

大町・松川地区
2017年10月1日

今日は「北アルプスフェア2017」2日目!

朝から大勢のお客様で、いっぱいでした♪

昨日にひきつづき、「信州おやきサミット」や、「ピクニックフリーマーケット」、入口広場の「北アルプスギャラリー」や「昔遊び広場」、「スポーツゲーム広場」も開催!

そして、今日は、「消防フェスタおおまち2017」がアルプス大草原の特設ステージ、アルプス広場で開催です☆

消防車に乗れたり、実際に使う消防ホースでの放水、AEDの体験など、消防フェスタならではのイベントがありました!!

また、キャラクターショーやスタンプラリーの抽選会などもあり、お楽しみがいっぱいでした。

大町市消防団のみなさん、ありがとうございました☆ヾ(。>v<。)ノ゙☆

DSC_0722

DSC_0744

DSC_0708

DSC_0682

 

 

10月1日、無料日

堀金・穂高地区

無料日2日目も秋晴れ。昨日よりも多くのお客様にご来園していただきました。

s-01

あづみの学校理科教室(実習室)で開催の『ひっつき虫であそぼう!』

s-02

常連さんの男の子。顕微鏡観察やひっつき虫ダーツを楽しんでくれましたよ。

s-03

仲良し姉妹のお姉ちゃんと、お友達のお兄ちゃんも。今度は妹ちゃんも来てね。

 

北アルプスフェア2017 1日目

大町・松川地区
2017年9月30日

「北アルプスフェア2017」1日目!無料入園日です!!

いつも以上に、楽しいイベントがいっぱいの公園です☆

入口広場では、「北アルプスギャラリー」!地域農産品や加工品のPR・販売ブースがあります。

DSC_0368

「昔遊び広場」では、けん玉、駒、お手玉など、昔なつかしい遊びをおじいちゃん、おばあちゃんに教えていただきながら、無料で楽しめます♪

DSC_0351

「スポーツゲーム広場」では、野球・サッカーのミニゲームができます!こちらも無料♪

DSC_0326

森の体験舎では、「キノコ汁の振舞い」や、食体験では「新米でつくる五平餅(200円)」。

DSC_0410

DSC_0399

「ピクニックフリーマーケット」も、かわいい雑貨や、小物、こども服などがいっぱいです♪

そして、今年初開催の「信州おやきサミット」。

「創作おやきコンテスト」や、信州各地の様々なおやきの販売もありました!

DSC_0433

3時からは、朝から焼いた豚の丸焼きの振舞いです!

じっくり焼かれ、とってもおいしい☆

DSC_0559

明日は、北アルプスフェア2017 2日目。

「消防フェスタおおまち2017」も同時開催です!

詳しくは☆こちら☆

みなさんのご来園をお待ちしております(^-^)

 

無料入園日

堀金・穂高地区

今日は無料入園日、朝からお天気に恵まれました。コスモスもきれいですよ。

s-01

『アウトドアパーク』開催のため、コスモスの横にはテントが並びます。

s-02

野の休憩所前には、エアースライダーなどの大型遊具。

s-03

バンジートランポリンで空高く舞い上がりましたよ。気持ちいーい!

s-04

クルクルプカプカ、ウォーターボールも楽しそう。バランスとれるかな?

s-05

段々池では、ラフティング・カヤック体験。秋風が爽やか。

s-06

ポニーの乗馬体験は、2頭のポニーとサラブレッド1頭。

サラブレッドに乗るのは、いつも来てくれる常連さんの女の子。先日雨で中止になった乗馬体験のリベンジ。今日はお天気でよかったね。

明日10月1日(日)も無料入園日です。家族みんなで遊びに来てねー ヽ(^o^)丿

 

ひっつき虫で遊ぼう!

堀金・穂高地区
2017年9月29日

明日・明後日は無料入園日です。あづみの学校理科教室では、秋の特別企画『ひっつき虫で遊ぼう!』を開催しますよ。

s-01

子供たちに人気の〝ひっつき虫ダーツ〟

s-02

ひっつき虫に興味がわいたら、実体顕微鏡で種を拡大して、物にひっつく構造を観察しましょう。

『ひっつき虫で遊ぼう!』は、明日・明後日と10月7・8・9日に開催します。

みんな遊びに来てねー ヽ(^o^)丿