
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は久しぶりに晴れ間が続きましたよ。
一時は見頃過ぎから見事に復活した、見晴らしの丘のキンギョソウですが、だいぶ勢いが衰えてきました。
まだ元気な所と、花が咲かなくなった所が混じっています。
6月初めから約1か月半楽しませてくれましたね。
7月24日開催の『それいけ!アンパンマンショー』の前に、見晴らしの丘の手前にある円形ステージでは芝刈り作業も行われていましたよ。詳しくはコチラをご覧ください。
カエル展は終わりましたが、理科教室には珍しいカエルが仲間入りしましたよ。全身黄色で、目はうっすら赤い色をしています。
このカエルはヤマアカガエルのようです。突然変異により、生まれつき黒い色素が無く〝アルビノ〟と呼ばれます。
大町市に住む小学2年生と年中さんの兄弟が、5月に黄色いオタマジャクシを田んぼで発見。しばらく飼育していたものを、先月末に譲り受けました。
公園にやって来た時は、手足が生えてしっぽも長い状態。
翌日にはしっぽがちょこん。あっという間に短くなりました。
小さなコオロギを食べて、今では体長2cmほどに成長しました。
とっても貴重なアルビノガエル。少しでも長生きしてくれるといいですね。