小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

ナノハナ✿見頃過ぎ

堀金・穂高地区
2018年5月11日

里山文化ゾーンのナノハナ畑。見頃のピークも過ぎ、全体的に色が薄くなってきました。

s-01

早く咲いた岩原口周辺はご覧のとおり。

s-04

一番綺麗なのがこちら。水車小屋からバイオトイレの下の辺りは、まだ黄色が鮮やかです。

s-03

ナノハナが少ない分、ジャイアントフラワーフォトスポットで記念撮影してくださいね。

 

オオルリシジミ出現

堀金・穂高地区
2018年5月10日

今日の午後、段々池の周辺でオオルリシジミを3頭見つけましたよ。去年の出現が5月18日だったので、8日早い出現です。

s-01

毎年5月下旬~6月上旬の3週間ほどしか見られない貴重な蝶です。

s-02

幼虫の食草であるクララに産卵するので、クララの周辺で見られます。

s-03

絶滅危惧種に指定されているので捕獲はできませんが、週末はオオルリシジミを探しに来てくださいね (*^。^*)

 

潤いしっとり✿

堀金・穂高地区
2018年5月9日

おとといから3日連続の雨で、公園はしっとりです。

第1駐車場からガイドセンターの間には、アヤメなどのお花が咲いていますよ。

s-01

ヤマボウシの白く見える部分は、花の付け根の葉っぱ「総苞片」です。

s-02

鈴なりに咲いているのはウツギ。幹や枝の中心が空洞になっているので「空木」

s-03

山地の谷間に多いことからタニウツギ。古くは、家に入れると火事になるとも言われたそうです。

 

5月のお花✿

堀金・穂高地区
2018年5月8日

チューリップが終わった田園文化ゾーンですが、園内には初夏のお花が咲いていますよ。

段々池周辺に多いのはレンゲツツジ。

s-01

展望テラスの北側には1本だけ、鮮やかな黄色のレンゲツツジ。

s-02

でっかい葉っぱのホオノキは、花もでっかい手のひらサイズ。

s-03

あづみの学校西側の林間には、真っ白なミヤマガマズミ。

5月のお花も見逃さないでくださいね。

 

チューリップ✿終了

堀金・穂高地区
2018年5月7日

今日は休園日です。ゴールデンウィークも終わり、最後のチューリップもほぼ終了です。

s-03

遠目にはきれいに見えますが、近くで見るとこんな感じ。

s-01

きれいなのは残り2品種だけです。

s-02

後は5月20日の〝チューリップの球根の掘り取り体験〟を残すのみ。

また、来年のチューリップを楽しみにしてくださいね。

 

 

ゴールデンウィーク✿最終日

堀金・穂高地区
2018年5月6日

今年のゴールデンウィークも、たくさんのお客様にお越しいただきました。

s-01

里山文化ゾーンのナノハナ畑を見下ろす展望広場には、ブランコとフォトフレーム。上まで登って思い出にしてくださいね。

s-02

頑張って上るとこんなご褒美が。

s-03

ゴールデンウィークを過ぎても、ナノハナはもうしばらく見られそうですよ。

 

こどもの日

堀金・穂高地区
2018年5月5日

5月5日、子供の日。段々花畑の鯉のぼりには、多くの家族連れのお客様。

s-01

そして、子供の日代表は〝仲良し姉妹〟と、お友達のお兄ちゃん。妹ちゃんは直前に叱られてショボンです。

s-02

久しぶりに来園のお姉ちゃんは、4月から小学1年生になりましたよ。

s-03

鯉のぼりのように、みんなすくすく元気な1年になればいいですね (*^。^*)

 

早春賦音楽祭

堀金・穂高地区
2018年5月4日

今日は、『あづみの公園早春賦音楽祭』が開催されました。入園無料日とあって、公園はたくさんのお客様で超満員です。

s-01

お馴染み〝リアルおやゆび姫〟ちゃんは、動物の触れ合いにチャレンジ。

s-02

頑張ってヒヨコちゃんを触ることが出来ましたよ。ちょっとドキドキです。

s-03

安曇野の空に心地良い音楽が流れる、楽しい1日でした (*^。^*)

 

 

入園無料&ふれあい動物園

堀金・穂高地区
2018年5月3日

今日と明日は、お得な入園無料日です。そして、穂高口ゲート前の円形ステージには『ふれあい動物園』がやって来ましたよ。

s-01

ヤギやミニブタ、ウサギ、モルモット、ハムスター、ヒヨコ、ハリネズミ、ヘビ等々。

s-02

中でもヒヨコちゃんは大人気。けがをしないようにそっと持ってあげてくださいね。

s-03

休憩時間には、仲良しモグモグタイムが見られるかも。

ふれあい動物園は、あさって5日まで。明日は『あづみの公園早春賦音楽祭』もありますよ。

みんな遊びに来てねー ヽ(^o^)丿

 

ひっそりと咲く✿

堀金・穂高地区
2018年5月2日

青葉が輝く季節、北アルプス常念岳の雪形〝常念坊〟も見頃ピークです。

s-01

段々池横の東屋裏にひっそりと咲くのはヤマシャクヤク。

s-02

段々花畑南側斜面際にはシラネアオイ。

s-03

アマドコロは、ガイドセンターやあづみの学校周辺。

職員でも見落とすお花たちですが、みんな一生懸命咲いていますよ。