
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日の公園は1日中雨降りでした。
夏のこの時期に1日中降り続くのは珍しく、まるで梅雨に戻ったようです☂
ウォーターアドベンチャーやじゃぶじゃぶ池など屋外のイベントは全て中止となってしまいました。
でも、まとまった雨が長い事降っていなかったので、植物にとっては恵の雨となりました。
そんな中、あづみの学校 玄関ホールでは“クレヨンづくりワークショップ”が開催されました。
色とりどりのクレヨンを組み合わせて、オリジナルのクレヨンを作っていただけるワークショップです。
自分で作ったクレヨンで、夏休みの絵日記を書いたら素敵ですね(^o^)
でも、使ってしまうのももったいない…
“クレヨンづくりワークショップ”は明日18日も開催いたします。ぜひご参加ください!
詳しくはコチラをご覧ください。
ガイドセンター前広場 展望テラス側の地面に“エビフライ”が落ちていました。
園内を歩くと時々見つけることがあります。
誰かお弁当のおかずを落としてしまったのでしょうか?
でも、同じ場所に10個以上あるし、大きさも5cm程で小さすぎます。
これは一体なんでしょう?
自然と、あづみの公園を愛してくださっている方ならご存知ですね!!
そう!これはリスがマツボックリを食べた後の食べカスです。
詳しくは、あづみの学校理科教室に展示してあるので、そちらをご覧ください。
日中は人がたくさんいる公園にも野生のリスが住んでいて、こうして食事に来ています。
実際の姿を見ることは難しいですが、こういう“サイン”を探してみるのも面白いですよ(^o^)