小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

コスモスの摘みとり体験✿

堀金・穂高地区
2019年10月22日

『秋コスモスの花フェスタ』最終日。朝までの強い雨も止んで、コスモスの摘みとり体験が無事行われました。

s-02

見頃は過ぎていますが、まだきれいなお花を見つけて摘んでいきます。

s-01

人気はチョコレートコスモス。小さい株なので、土のついた根ごと掘り起こしてそのままお庭に植えると、しばらく楽しめます。

s-03

今年は台風の影響で、たくさんのコスモスが倒れてしまいましたが、期間中は多くのお客様にお越しいただきました。

また来年、きれいなコスモスが咲くといいですね (*^。^*)

 

WANWANパーティー

堀金・穂高地区
2019年10月21日

1日遅れですが、昨日は『WANWANパーティーinあづみの公園』が開催。たくさんのワンちゃんと、飼い主さんご家族にお越しいただきましたよ。

s-001

こちらは、しっぽ振り振りNo.1に輝いた、ご主人大好きワンちゃんです。

s-002

見るからにお利口そうなワンちゃんは、なんと7分半もおすわりを続けて第1位を獲得。

s-003

他にもたくさんの競技で、ワンちゃんたちの親交を深めました。

そして明日は『秋コスモスの花フェスタ』最終日。13:30~コスモスの摘みとり体験が行われます。ハサミや袋はご持参くださいね。

 

仲良し姉妹&お兄ちゃん

堀金・穂高地区
2019年10月20日

今日は久しぶりに〝仲良し姉妹〟がそろって登場。お友達のお兄ちゃんも一緒にクラフトに挑戦してくれました。

s-01

〝木の実DEアート〟で作ったのは、ドングリのミミズク。上手にできましたよ。

s-02

しゃぼん玉遊びでは、4連の吹き出しで大量生産。辺り一面のシャボン玉に大喜び。

s-03

最後はサイバーホイールで大はしゃぎ。グルグル回って、目もまわりました。

次はイルミネーションも見に来てね。

 

雨の中

堀金・穂高地区
2019年10月19日

週末ごとに台風や雨が続きます。今日も午後から雨になり、『WANWANパーティーinあづみの公園』もご覧の通り。

s-01

ワンちゃんのいないエクストリームのポールでは、アカトンボが雨宿り。

s-02

雨の中でもサイバーホイールで遊ぶ、元気な子供を発見。滑らないでね。

s-03

来月2日から始まるイルミネーションの準備も、雨が降っても休めません。

明日はお天気回復の予報。WANWANパーティーにもぜひ参加してくださいね。

 

火の用心!消防車両ミニカー展示

堀金・穂高地区
2019年10月18日

来月は「秋の全国火災予防運動」が実施されます。

これに因み、あづみの学校ギャラリーでは『火の用心!消防車両ミニカー展示』を開催します。

s-01

みんなの街を火災から守る、消防車や救急車のミニカー150台余りを展示。

s-02

お馴染みディズニーキャラクターや外国車両、ビンテージカーもありますよ。

s-03

期間は、明日19日(土)~11月17日(日)まで。

カッコいい消防車両のミニカーを見に来てねー ヽ(^o^)丿

 

あづみのカップ開催

大町・松川地区

10/14(月)にランニングバイクレース「あづみのカップ(第17回)」を開催いたしました。

今回も多くの方々にレースに参加していただき、大盛況の中、秋のレースが閉幕しました。

2歳~6歳までのお子様が対象ですが、白熱した場面も多々あり、涙あり笑顔ありの思い出に残るようなレースとなりました。

 

 

位置について、、

DSC_2318

よーい、

DSC_2382

ドン!!!

DSC_2350

凹凸している箇所や、


DSC_2362
急なコーナーもありますが難なく通過していました!

DSC_2302

レース終了後は表彰式です。

本当に大人顔負けの、凄腕レーサー達でした。。。

足元の悪いなか、ご参加いただきまして誠にありがとうございました。

今年度のレースは閉幕しましたが、公園内では秋のスポーツイベントを開催中です。

10/19(土)・20(日)は「ボルダリング」体験(無料)を屋内で実施しますので、

この機会にぜひ挑戦してみてください!(゜∀゜)

 

10月19・20日 悪天候によるイベントの中止・変更のお知らせ

大町・松川地区

10月19日(土)・20日(日)に予定しておりましたイベントは、悪天候が予想されるため、下記のとおり中止ならびに開催場所の変更をさせていただきます。

スラックライン体験・・・中止

ボルダリング体験・・・開催場所をレンタル棟に変更して実施します

 

 

 

黄葉とアキアカネ

大町・松川地区
2019年10月17日

今日は気持ちの良い秋晴れ。

カツラの黄葉がとてもきれいでしたよ。

近づくと甘ーい香りもしてきます。

この香りは、黄葉した葉に含まれている成分によるものらしいです。

 

●DSC_2151

トンボも香りに誘われてやってきていますよ!

●DSC_2146

ガマズミにもたくさん!(わかるかな?)

こんな気持ちの良い日がどうか続いてほしいです。

 

お魚仲間入り

堀金・穂高地区

今日はお魚の搬入がありましたよ。養殖場からは活魚トラックでやって来ます。

s-01

秋に成熟・産卵すると死んでしまうヤマメは、自然では3~4年で成熟ですが、養殖魚は2年で成熟するため、毎年1歳のヤマメと交換します。

s-02

水槽に入れた途端、濁った河川水が流入するアクシデント。ちょっと見辛い・・・。

s-03

今回はイワナも新しくなりました。他にもニジマスやアルビノニジマスも補充。

新しいお魚たちを見に来てくださいね。

 

コキア紅葉

堀金・穂高地区
2019年10月16日

穂高口南側のコキア坊やたちが赤くなりましたよ。今年も最後まで、可愛いちびっ子でした。

s-01

今日はお天気になったので、コキアの赤と芝の緑、青空のコントラストがきれいです。

s-02

穂高口ゲート前のアゲラタムも、併せて見てくださいね。

s-03

台風19号でたくさん傾いた段々原っぱのコスモスですが、野の休憩所前はきれいですよ。