| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | 2月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
今日は公園外の話題です。毎年この時期に行われている『安曇野市消防出初式』の、分列行進を見に行きましたよ。まずは消防団員の皆さんの行進から始まります。

その後ろには消防団所属の消防車両が続きます。青空と北アルプスの常念岳や蝶ヶ岳を背景に、様々な車種の消防車両が行進しました。

沿道には消防車が大好きなちびっ子たちが集まりました。ん?見たことのあるちびっ子の姿が・・・

分列行進を見に来たのは、公園でもお馴染みの〝ちーたん〟〝おたまくん〟〝ルビーちゃん〟の3人です。消防車が大好きな3人は、誘い合わせて行進を見学です。

消防車がやって来るとテンションが一気に上がり、次々に通り過ぎる消防車に釘付け。手を振ると、手を振り返してくれる消防団員さんも。でもおたまくんは、全部「きゅうきゅうしゃ」なのです。

行進が終わると消防車がズラリと並びます。

最後は駐車場に集まった消防車の前で、記念撮影をさせてもらいました。短い時間でしたが、大好きな消防車がたくさん見られて、とてっも楽しかった3人なのでした。