| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | 2月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
今朝も氷点下10℃位まで冷え込みましたが、朝から晴れのお天気になりました。公園から見える北アルプスの山並みもとても綺麗です。昨日も山は雪が降っていたようなので、白さもバッチリです。

公園のいろんな場所から北アルプスが望めます。最初の写真は段々池から。こちらは段々原っぱです。先週積もった雪も少しずつ融けてきているようです。地面が出てきたところもあります。

チューリップが咲くと撮影スポットになる野の休憩所南側。冬は樹木の葉が落ちて見通しが良いのですが、常念岳の前にあるケヤキの葉が茂ると見にくくなってしまいますよ。

こちらは足元で見つけた雪の塊ですが、なんとなくウサギのように見えませんか?除雪のトラックで押された雪のようで、誰かが作ったものではないようです。上から耳、頭、胴体に見えます。

上から写すと胴体の左側に、ちょこんと尻尾までありましたよ。やっぱりウサギさんですね。偶然出来た雪兎。雪の公園を歩いて、自分なりの〝面白いもの〟を見つけてくださいね。