| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | 2月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
あづみの学校の理科教室。新春特別展示とバレンタインデー&ホワイトデー特別展示が、同時にご覧いただけます。今の時期やこれからのイベントにぴったりの、楽しい展示になっていますよ。

先日も紹介したフリソデエビの水槽。コケ取りの貝を入れて、サンゴ岩や底砂の掃除をしてもらっていましたが、数日経ってさらにきれいになりました。人では出来ない仕事ぶりに感心です。

チョコレート・グーラミィの水槽にはオレンジ色のお魚。名前はゴールデンハニードワーフ・グーラミィです。鮮やかな体色とハニーの名前で脇役が決定。〝ハニーちゃん〟と呼んでくださいね。

水面に集まったキッシング・グーラミィが餌を食べている様子です。最初は浮いている粒状の配合飼料を、吸い込むように食べています。餌が沈むと逆立ちをしながら落ちている餌を食べますよ。

『チュッチュするお魚 キッシング・グーラミィ』がタイトルですが、チュッチュするのはお魚次第です。実際はなかなか見ることが出来ません。見られずに帰るお客様がほとんどなのです。なので今年はチュッチュの映像を流しています。映像を見ながら気長に待ってくださいね。