| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | 2月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
強い寒波の影響で、朝の最低気温は氷点下10度台まで下がりました。昨日からの雪は、夜間にはあまり降らなかったようです。また風がかなり吹いたので、積もった雪も吹き飛ばされたようですね。

お客様の車が来る前に、開園前には駐車場の除雪作業を行います。ホイールローダーで一気に除雪しますよ。ガイドセンター前の階段やスロープは、人力で雪かきをします。

そり遊びができる河畔の広場の斜面。たくさん積もって欲しかったのですが、2~3㎝ほどしか積もりませんでした。雪が薄いので、怪我をしないように十分気を付けてくださいね。

あまりに冷え込んだせいか、お猿さん以外の足跡はほとんどありませんでした。やっと見つけたのはホンドテンの足跡のようです。他にもヒミズが雪の下を歩いた跡がありましたよ。

先日紹介した時は、冬芽の芽鱗が開いて花弁がほころび始めていたマンサクの花。厳しい冷え込みで黄色いリボンが巻き戻されました。明日の朝も、今日と同じ位冷え込みそうですね。