| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 2月 | 4月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
ミニトラクターに乗っているのは〝ちーたん〟と〝おたまくん〟です。二人とも朝イチで来園して偶然一緒になりました。おたまくんはペダルが漕げないので、スイスイ走るちーたんに憧れます。

ジャンボすごろくは、サイコロを投げるのが楽しいようです。このサイコロは大きいだけでなく、何故かとっても重いのです。おたまくんは渾身の力で少しだけ投げることが出来ました。

理科教室も見学。ウグイやヤマメなど、お魚がたくさん泳いでいる水槽がお気に入りです。微妙な距離はお互い恥ずかしい?今日が最終日のチュッチュのお魚もにも、ご挨拶しましたよ。

社会科教室のおひなさま。おたまくんは5月5日の端午の節句まで待ちきれません。立派なひな飾りの前で「いいお顔」を披露してくれました。たくさんのおひなさまが見られて嬉しかったようです。

お外でちーたんとサヨナラした後、おたまくんはお花を探して園内散歩。段々原っぱでロウバイを見た後、咲き始めのクロッカスにも出会いました。ちょうどおたまくんサイズですね。

今日も公園は汗ばむほどの陽気になりました。あづみの学校でもたくさん遊んで、ぽかぽかの公園も散歩して、終始ご機嫌に過ごせたおたまくんなのでした。・・・ちーたんもね (#^^#)