
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日、七夕飾りを3本設置しました。
短冊もたくさん用意しました。。。
安曇野の七夕は通常旧暦で行うのですが、現代風に7月7日に合わせて展示しました。
この地方独特の七夕人形、川越え、カータリなども展示してあります。
この機会に社会科教室へ是非お越しください。
七夕のいわれや風習について、ボランティアガイドにどしどし質問してくださいネ。
お待ちしています。
本日のイベントは、「プリザーブドフラワー体験」でした。
プリザーブドフラワーとは、植物の水分を特殊な保存液を置き換えることで、水やりなしで長期間美しく楽しむことができるお花です。
今回は初心者向けということで、お花などの素材はご用意しました。
参加者の皆さんには、茎の部分をワイヤーで作って、できたものをアレンジメントしていただきました。
皆さん同じ素材で作りましたが、それぞれ個性のある作品ができました。
生花と違い枯れませんので、末永く楽しんでくださいね。
次回の「あづみのアート&クラフト展」イベントは、7/6(日)のガラス・ワークショップ「リューター体験」です。
こちらも事前予約が必要となります。皆様のご参加お待ちしております。