
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つがいのカブトムシを見つけましたよ!
今年初めてのオス。
今月7日にメスを見つけてから、10日経っての発見です。
あづみの公園最強の木、ハルニレにいましたよ。
カブトムシのテーマソングはコチラ。
うたいながら探すと、カブトムシが見つかるかも?
ひょうたん好きはこの指とまれ?
あづみの学校多目的ホールに様々な形のひょうたんが出没。。。
ひょうたん好きもそうでない人も一見の価値ありです。
7月6日までご覧いただけます。
お待ちしております。
公園ではハコネウツギが見ごろになって来ましたよ。
中でも展望テラスへと渡る橋沿いにはハコネウツギがズラリ!
名づけて 「ハコネウツギロード」!!!
レンガの塀と紅白の花がよく似合います。
「ハコネウツギロード」 を歩くと、爽やかな気分になること間違いなしです。
花言葉は 『移り気』
白から赤へと花色が変わるハコネウツギにピッタリですね。
でも皆さんは移り気しないで、あづみの公園にハコネウツギを見に来てくださいね (^_-)
公園の自然をガイドしてくれるサポーターさんから素敵な写真が届きました。
エゴノキの白い花にとまる「アサギマダラ」です。
「渡り」をする蝶として知られ、最長2,000kmにも及ぶ旅をするといわれています。この撮影された蝶も、はるばる台湾から飛んできたかもしれないと思うとワクワクしますね。
これから