
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
3月19日のブログでご紹介したフキノトウ。雪が残っている中で、ひっそりと頭を出していましたが、今日、通りかかったらすっかり大きくなってました。
うれしくなって写真をパシャリ。
もう、すっかり春ですね。
マンサク、フクジュソウと続き、黄色い花の第3弾です。
ダンコウバイの花が咲き始めました。
春先に、葉よりも先に黄色い花を咲かせます。
小さな可愛らしい花は、チアリーダーが持つポンポンのようです。
春の訪れを応援するように、これから枝いっぱいに花をつけますよ。
公園の池の中に、ヤマアカガエルの卵を見つけましたよ。 池のあちこちに10個ほどのゼリーのような塊が見られます。
ヤマアカガエルは日本にすむカエルの中でも最も早く産卵するカエルです。 暖かい地域では1月下旬頃から産卵するそうです。
卵の中には早くも発生の進んだものも見られました。
ヤマアカガエルの成体は、山地から平地の森の中にすんでいるので、普段はあまり見かけることがありません。
この写真は以前飼育していた個体です。 飼育下では色が薄くなりますが、野生の個体はもっと赤い色をしていますよ。
これからたくさんのヤマアカガエルが公園の池に産卵にやって来ます。 日に日に増えるヤマアカガエルの卵、ぜひ観察してみてくださいね。
三連休の中日。時折、冷たい風が吹きましたが、日差しは暖かく気持ちいい一日でした。
そんな中、春休みの特別企画「人気キャラクター大行進」の第二弾として「烈車戦隊トッキュウジャー」が登場。たくさんの子どもたちが公園に遊びに来てくれました。
最終日となる明日は「仮面ライダー鎧武(ガイム)」が登場します。明日も天気がよさそうな予報。キャラクターショーだけではもったいないので、あづみの公園を満喫できる3つのプランをみなさんにご提案します。
【食体験コース】
10:00 来園/森の体験舎にて「竹巻パンづくり」の予約
11:00 仮面ライダー鎧武(ガイム)キャラクターショー
12:00 食体験「竹巻パンづくり」
【創作体験コース】
11:00 来園/森の体験舎にて創作体験「小枝のクラフト」(木の実や枝を使ってガイムをつくってみるのも面白いかも??)
12:00 大草原の家で昼食
14:00 仮面ライダー鎧武(ガイム)キャラクターショー
【自然観察コース】
10:30 来園/自然観察ガイドと森の散策体験
12:00 大草原の家で昼食
14:00 仮面ライダー鎧武(ガイム)キャラクターショー
きょうは参加の子供たちにとても喜んでいただけ、とてもうれしかったです。
電気の力で焼く「電気パン」
パン種はホットケーキMIXなんですが。。。
フライパンで焼くのとは食感が微妙に違います。
カルメ焼きは膨らむときに、わぁっと感激の声が上がります。
目で見て、舌で味わう実験です。
春休みのおもしろ発見塾は5日間共「電気パンとカルメ焼き」です。
みなさまのご参加お待ちしてますよー。
詳しくはコチラ!
朝はちらちらと雪が舞っていましたが・・・晴れました!
今日から3連休。公園では「春休み!人気キャラクター大集合」として楽しいイベントをご用意してお待ちしております。