小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

春爛漫 桜金魚・満開!

堀金・穂高地区
2014年3月20日

桜の花ならぬ、桜金魚が一足早く安曇野に春を告げます。

特別展示 『春爛漫 桜金魚・満開!』 を、あづみの学校 理科教室において開催いたします。

桜金魚ってなぁに?

赤と白の紅白模様 (更紗模様) の普通鱗を持つ金魚と、赤・黒・浅葱 (薄い藍色) のまだら模様 (キャリコ模様) のモザイク透明鱗を持つ金魚を交配することで得られる、赤と白の紅白透明鱗を持つ金魚を桜金魚と呼びます・・・

・・・ちょっと難しいですね (^_^;)

なので、見に来ていただくとよーくわかりますよ。

2本の水槽に6品種・18尾の桜金魚を展示しています。

期間は3月21日から4月13日まで。

可愛らしい桜金魚をぜひご覧ください。

 

春の足音

大町・松川地区
2014年3月19日

雪が解けはじめた園内で「ふきのとう」が顔を出しました。

2月の記録的大雪の影響もあり、例年より2週間ほど遅い春の訪れとなります。今はまだ、ポツポツと顔を出しているような状態ですが、これからさらに雪解けが進めば、徐々に数も増えていくと思います。

春はもうすぐですね。

 

 

積雪情報 #10

大町・松川地区
2014年3月18日

雪がとけて、芝生がだいぶ見えてきました。アルプス広場のみ、一部滑走可となっております。

そりの貸し出しは終了とさせていただきますので、持ち込みそりのみでご利用ください。

 

◇◆雪あそび情報◆◇

×スノーシュー:利用不可

×歩くスキー:利用不可

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×入口広場:滑走不可

○アルプス広場:一部滑走可(持込みそりのみ)

×アルプス大草原:一部滑走可

 

 

暖かくなったので・・・

堀金・穂高地区
2014年3月17日

今日の公園はポカポカ陽気。

ついつい暖かさに誘われて? 少し早起きしたニホントカゲを見つけました。

寝ぼけていたのかパイプの中に落っこちて、うとうと・・・

写真を撮ってから石垣の隙間に戻してあげました。 もぞもぞと隙間の奥深くへ、また眠りに戻ったようです。

その近くでは忙しく動き回るアリたち。

落ち葉をせっせと巣の中へ運んでいましたよ。 巣のリフォーム?

カラマツの葉もしっかりはさんで、よいしょ! こちらは本格的に活動開始のようです。

土の中の生き物たちも、そろそろ出番のようですね (^。^)

 

公園大好きワンちゃんたち♥その17 ~早春の公園でお散歩編~

堀金・穂高地区
2014年3月16日

みんないっしょにぽっかぽか ♥

春風がここちいいのです ♪

フクジュソウ、かわいいね

元日草とも言うんだって、知ってた?

陽だまりに 並んで咲くよ 福寿草

暖かいのでおもわず浮いてしまいました・・・

 

フクジュソウ、色鮮やかです

堀金・穂高地区
2014年3月15日

暖かくなりましたね。 雪に覆われていたフクジュソウもようやく姿を現しました。

たくさん咲いているのは野原の北側、大玉遊びの隣です。

春の暖かい日差しに、黄色い花がとても鮮やかです。

水辺の休憩所近くにある、古墳の南側にもご覧の通り。

フクジュソウの見頃は、4月中旬頃まで続きます。

 

積雪情報 #9

大町・松川地区

街中の雪はもうほとんどとけてしまいましたが、あづみの公園ではまだまだ、そり遊びが楽しめますよ!

 

◇◆雪あそび情報◆◇

○スノーシュー:一部利用可(渓流ゾーンのみ)

×歩くスキー:利用不可

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×入口広場:滑走不可

◎アルプス広場:滑走可

○アルプス大草原:一部滑走可

 

ウソ!? ホント!!

堀金・穂高地区
2014年3月13日

〝フィー、フィー〟 ぼくの名前はウソ。 でもうそつきじゃないよ。

昔、口笛を吹くことを 「うそぶく」 って言ったんだって。 で、ぼくの鳴き声が口笛に似ているからウソって名前がついたらしいよ。

〝フィー、フィー〟 ね、口笛に似てるでしょ。

夏は高い山で繁殖をするけど、冬は少し下りてくるから、あづみの公園でも見られるよ。

〝フィー、フィー〟って声が聞こえたら、ぼくがいるよ。

黒いベレー帽に、ほっぺとのどがピンク色。 ちょっぴり太めのスタイルが特徴だよ。

そうそう、ぼくが今とまっているのはリョウブの木。 このリョウブの実が大好きだから、この木の近くによくいるよ。

〝フィー、フィー〟 ホントだよ。

 

 

 

今週は「黒豆ちらし寿司」の日!

堀金・穂高地区
2014年3月12日

公園ではひな祭りを旧暦で行っています。
  なので、まだお雛様が飾られています。

ひな祭りと言えば。。。
  ちらし寿司

ちらし寿司と言えば。。。
  黒豆ちらし寿司

黒豆ごはんに寿司酢を合わせると。。。
  きれいなピンク色になります。

一度体験してみませんか。
  おいしいよ!

詳しくはコチラ

 

ホオジロ、声高らかに。

堀金・穂高地区
2014年3月11日

おはようございまーす!

お出迎え担当のホオジロでーす。

こちらの駐車場をご利用くださーい。

 

いらっしゃいませー!

いいお天気ですねー。

今日は常念岳がきれいですよー。

 

こんにちはー!

ヤマブキの間から失礼しまーす。

楽しい1日をお過ごしくださーい。