
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
澄み渡る青空の元、2回目の雪中運動会を開催。大人も子どもも夢中になって、雪の山を越えてゴールを目指す雪の障害走「スノーラン」や、5mおきに置かれた的を狙って雪玉を投げる「スノースロー」、500gピッタリの重さの雪玉をつくる「スノーウエイト」など、5種目の競技に挑戦しました。
天候にも恵まれた今日は、記録更新が連発。スノーランで、20秒をきるのが難しい所、夢の14秒台をたたき出したお兄ちゃん。スノースローの最も遠い25mの的を射ぬいたお父さん。スノーウエイトで見事、5oogをピタリと当てた女の子など、大人も子どもと新記録達成!
あづみの公園でしか開催していないので、みなさんの記録が世界記録!?
昨晩の雪がうっすらと積もりました。サラサラの新雪です。
そりゲレンデでは、程よく圧雪された上にパウダースノーがのり、今季で一番ぐらいのグッドコンディションです!
◇◆雪あそび情報◆◇
◎スノーシュー:利用可
×歩くスキー:利用不可
×雪の巨大迷路:利用不可
◇◆そりゲレンデ情報◆◇
◎入口広場:滑走可
◎アルプス広場:滑走可
◎アルプス大草原:滑走可
雪の斜面を転がり落ちるのは・・・
カタツムリ?
アンモナイト?
ロールケーキ?
よく漫画では小さな雪玉を転がすと、どんどん大きな雪玉になるシーンがありますね。
少し気温が上がって雪が緩んだとき、自然に転がり落ちる雪はロール状になるようです。
雪玉ならぬ、雪ロール。
公園の雪も少なくなりましたが、雪ロールはゆっくりと成長していくようです。
大町・松川地区のイルミネーション「光の森のページェントSnowPrincess」は本日をもちまして終了となりました。
お姫様になれるイルミネーションは、お楽しみいただけましたでしょうか。みなさまの楽しい思い出の一つとなれたならば、何よりの幸せです。
次回もみなさまに楽しんでいただけるイベントづくりを目指し、スタッフ一丸となって取り組んでまいります。こうご期待ください。
ご来園いただいたみなさま、本当にありがとうございました。