小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

スイホウガン

堀金・穂高地区
2016年11月28日

休園日の今日は、ちょっと一息金魚の話題。

あづみの学校理科教室(実習室)の金魚水槽。その中のひとつに飼われているのがスイホウガン(水泡眼)。奇抜な形から、見る人の視線も釘付けに。

s-01

正面から見るとちょっと困り顔。水風船のようなものはほっぺではなく、目の角膜が膨らんだもの。中にはリンパ液が入っています。

ちょっと泳ぎ辛そうですが、上手にご飯も食べれますよ。

s-02

みんな大好き金魚さん。ユーモラスな姿に癒されてくださいね (*^。^*)

 

色々あるゾ!

堀金・穂高地区
2016年11月27日

特別展示『トロピカル クリスマス』の「ボクたち熱帯地域のへんてこガエル」から、カラフルなクランウェルツノガエルを紹介。

s-01

ノーマルタイプのブラウン、後ろ姿。

s-02

お餅のようなシルエットのアルビノ。

s-03

アンズのような色合い、アプリコット。

可愛いカエルたちに会いに来てね (*^。^*)

 

あづみの公園 紅葉・落ち葉 はっぱ図鑑

堀金・穂高地区
2016年11月26日

あづみの学校では12月25日まで、この秋公園で採集した45種類の樹木の紅葉や落ち葉を、ラミネート標本にして展示しています。

s-01

色とりどり、カエデの仲間。

s02

複数で1枚の複葉の木々。

s-03

変わった形の葉っぱ。

みんな見に来てねー ヽ(^o^)丿

 

イルミアニマル☆

堀金・穂高地区
2016年11月25日

あづみの学校玄関ホールの屋外水槽。16時からは、光の動物たちが現れますよ。

s-01

森のくまさん。

s-02

ラブラブお猿さん。

s-03

キュートなリスさん

あづみの学校は21時まで見学できます。みんな、見に来てねー ヽ(^o^)丿

 

雪化粧❄

堀金・穂高地区
2016年11月24日

今日は今シーズン初、去年よりも2日早い積雪です。しかもどっさり!

s-01

フローズン・モミジ

s-02

アイス・ウグイスカグラ

s-03

夜はホワイトイルミネーションになりました。

氷点下まで気温が下がります。暖かくしてお出かけください。

 

雪、降りました!

大町・松川地区

朝から、雪です!!

3cmほど、積もりました。

園内は、秋から冬の景色に変わりましたよ。

今日は、雪のイルミネーションも楽しめそうです♪

 

 

勤労感謝の日

堀金・穂高地区
2016年11月23日

今日は勤労感謝の日。あづみの学校理科教室の生きものたちの中から、特別展示で活躍する働き者をご紹介。

小鳥ちゃんの置物を掃除しているのはオトシンクルス。吸盤のような丸い口で、水槽に生える茶色いコケを食べます。

s-01

ヤマトヌマエビは、水草についた緑のコケを食べます。

s-02

海水水槽では、フタイロカエルウオがお掃除当番。茶色い藻類を食べてくれますよ。

お客様を喜ばせてくれる展示生物たちは、みんな働き者です。感謝感謝。

 

 

夜の公園☆

堀金・穂高地区
2016年11月22日

今日はいつもの仲良し姉妹が夜の公園をご案内。まずは『光の森のページェント』

展望テラス1階では、段々池に広がるイルミネーションと記念撮影。ピカピカきれい。

s-01

ガイドセンター前広場では、トナカイのソリに乗って記念撮影。うしろにサンタさん。

s-02

あづみの学校では〝Nightワークショップ〟の「松ぼっクリスマス」作りに挑戦。じょうず~

s-03

理科教室では〝デンキウナギのクリスマスイルミネーション〟を見学。デンキウナギの迫力にびっくり。

s-04

こちらは〝ボクたち熱帯地域のへんてこガエル〟のベルツノガエル。

s-05

2人でエサやりのお手伝い。

s-06

すると妹ちゃん、ベルツノガエルに噛みつかれました。かえる~ ゆび~ いた~い

s-07

指を餌だと間違われましたよ。

可愛いハプニングもあっての、楽しい夜の公園でした。

 

お猿の保育園

堀金・穂高地区
2016年11月21日

今日は休園日です。あづみの学校の屋根の上には、朝からお猿さんがいっぱい。

「きのうのピカピカきれいだったね」

s-01

こちらは子ザルたち。どこへ行くにもみんな一緒、まるで保育園のようですよ。

「きょうはピカピカおやすみだって」「つまんなーい」

s-02

少し離れたところには親子の姿。

「またあしたピカピカみにいこうね」「あしたたのしみー」

お猿さんも楽しみなイルミネーション。皆さんも見に来てくださいね。

 

ファインディング・・・

堀金・穂高地区
2016年11月20日

今日は夜から雨降りになってしまいました。でも安心、あづみの学校がありますよ。

理科教室(実習室)の特別展示、『トロピカル クリスマス』の「南の海からサンタエビとイルミネーション貝がやって来た!」

s-01

水槽の主役〝サンタエビ〟こと〝シロボシアカモエビ〟の後ろにいるのは?

s-02

映画『ファインディング・ドリー』のモデルとなった〝ナンヨウハギ〟

今年の人気キャラクターのドリー、すでに子供たちの一番人気になりましたよ。

雨が降ったら、あづみの学校に来てねー ヽ(^o^)丿