小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

公園大好き、ワンちゃんたち♥その38 〜シルバーウィーク編〜

堀金・穂高地区
2015年9月23日

我が家の自慢のばぁちゃんは93歳だぞ!

s-01

わーい、コスモスに埋もれるぅ~

s-02

サンパチェンス、まだまだ元気だね

s-03

コスモス畑で、仲良く記念撮影♪

s-04

青空とコスモス、きれいだね・・・ねっ

s-05

一緒にボート乗ろうねー♥

s-06

ジニアのお花、とっても大きいのですっ

s-07

キバナコスモス、だぁい好き

s-08

白クマさん、おっきーい!

 

誰かさんのイタズラ

堀金・穂高地区
2015年9月22日

あづみの公園では、池横の園路が傷んでデコボコになっていたので、舗装を新しくする工事をしました。
その工事が終わり、園路が通行できるようになりました。

早速新しい園路を歩いていると、おや?変な模様のようなものがあります。
DSCF1930
なんだろうと思って見てみると動物の足跡でした。
舗装をした直後の、まだ乾かない上を歩いてしまったみたいです。
どんな動物かははっきりわかりませんが、キツネか野良犬っぽいです。

偶然できた足跡は、展望テラスに近い園路の途中にあるので探してみてくださいね。

 

エビ・カニ

堀金・穂高地区
2015年9月21日

あづみの学校理科教室(実習室)で開催中の『秋の生きものふれあい体験』

アメリカザリガニのお母さんが只今抱卵中。

s-01

こちらは発生が進み、間もなく孵化しそう。

s-02

アカテガニとベンケイガニもきれいに脱皮。

s-03

左脚3本が再生中のカニさんも。

『秋の生きものふれあい体験』は、明後日23日(水)までですよ。

 

大型エアー遊具で遊び倒せ!

堀金・穂高地区
2015年9月20日

シルバーウィーク5連休の2日目、たくさんのお客様にご来園いただきました。
昨日は、地元の学校が運動会のところが多く子供が少なめでしたが、今日はとても賑やかでした(^o^)/
今回のシルバーウィークの目玉はこのエアー遊具です。

DSCF1924
高さ約9m、巨大シロクマ滑り台。迫力満点です。

DSCF1926
エアーアスレチック。君は全ての関門を突破できるかな?

DSCF1923
ミニエアー公園?跳ねたり滑ったりして遊べます。

これらのエアー遊具は全て無料で遊んでいただけます。
残り3日のシルバーウィークは是非あづみの公園にお越しください。

 

ありがとう100万人達成!

大町・松川地区
2015年9月19日

シルバーウィーク初日の9月19日に、平成21年の大町・松川地区開園以来の累計入園者数が100万人に到達しました!!

これもひとえに、ご来園いただいたすべての皆様、支えてくださった地域の皆様のおかげと感謝しております。ありがとうございます。

記念すべき100万人目のお客様は、松本市からお越しのご家族。くす玉開披などセレモニーにご参加いただき、記念品として大北産新米コシヒカリ20kgや公園年間パスポート等をプレゼントさせていただきました。

 

新規エリアの開園を控え、さらに魅力がアップするあづみの公園。我々スタッフ一同も、皆様に愛される公園を目指し、日々努力してまいります。これからも国営アルプスあづみの公園を、どうぞよろしくお願いいたします。


DSC_7945

 

シルバーウィーク♪

堀金・穂高地区

今日からシルバーウィーク5連休です。公園では楽しいイベントが目白押し。

段々池・水辺の休憩所前で行われているのは〝カヤック・ラフティング体験〟

心地良い秋風が吹く池の上での体験は、気分爽快です。

s-01

段々原っぱ・野の休憩所前では、3基の〝大型エアー遊具〟が登場!

広い公園でもその大きさには圧倒。

s-02

段々原っぱでは、ヒガンバナが咲き始めています。皆さん思い思いに秋の公園をエンジョイ。

明日は、ニジマス取り放題の〝池まつり〟も開催されますよ。

みんな来てねー ヽ(^o^)丿

 

秋 コスモスの花フェスタ✿

堀金・穂高地区
2015年9月18日

明日9月19日(土)より、『秋 コスモスの花フェスタ』が開催されます。

期間中は、コスモス20品種35万本、コキア1000株、アメジストセージ7000株が公園を彩ります。

コスモスはまだ咲き始めたばかり。段々原っぱ・野の休憩所前の〝スーパービッキー MIX〟が一番多く咲いています。

s-01

段々原っぱ中段には〝ディドリーム〟

s-02

野の休憩所北側では、キバナコスモスの〝サニー MIX〟がちらほら。

コキアは10月上旬頃、アメジストセージは10月中旬頃が見頃になりそうです。

『秋 コスモスの花フェスタ』は10月18日(日)まで。皆さん、是非お越しくださいませ。

 

秋ですが・・・

堀金・穂高地区
2015年9月17日

今日は雨。最高気温も14℃台の寒い一日でした。

そんな秋の公園には、まだ夏の虫がいるのです。

木の洞(うろ)の周りをウロウロしているのはコクワガタ。

ハルニレやヤナギの木で活動中です。

コクワガタは成虫で越冬するので、涼しくなっても見ることが出来るのです。

「夏を諦めきれない!」という方は、コクワガタ探しはいかが?

もうしばらく見られそうですよ。

 

じゅんびちゅう

堀金・穂高地区
2015年9月16日

あづみの学校理科教室(実習室)の今日の様子。

s-01

水槽に〝じゅんびちゅう〟の貼り紙・・・

もしかして、生きものふれあい体験?

そうです、9月19日~23日のシルバーウィークの5日間、『生きものふれあい体験』が戻って来ますよ!

カブトムシはいませんが、ドクターフィッシュ、アメリカザリガニ、アカテガニ、ベンケイガニ、オカヤドカリが再登場。

s-02

ドクターフィッシュの数は、2倍の約40尾にパワーアップ。

あの感動をもう一度♪♪♪

 

コスモス開花状況2015

大町・松川地区

今年も、大町・松川地区では、れき原の花畑にコスモスが登場します!

今年は、「イエローキャンパス」というコスモスが10万本楽しめますよ。

只今、順調に育っています。

10月中旬が、見頃になりそうです。

どんなお花が咲くのか、楽しみです(´▽`) ‘`♪