小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

公園大好きワンちゃんたち♥その17 ~早春の公園でお散歩編~

堀金・穂高地区
2014年3月16日

みんないっしょにぽっかぽか ♥

春風がここちいいのです ♪

フクジュソウ、かわいいね

元日草とも言うんだって、知ってた?

陽だまりに 並んで咲くよ 福寿草

暖かいのでおもわず浮いてしまいました・・・

 

フクジュソウ、色鮮やかです

堀金・穂高地区
2014年3月15日

暖かくなりましたね。 雪に覆われていたフクジュソウもようやく姿を現しました。

たくさん咲いているのは野原の北側、大玉遊びの隣です。

春の暖かい日差しに、黄色い花がとても鮮やかです。

水辺の休憩所近くにある、古墳の南側にもご覧の通り。

フクジュソウの見頃は、4月中旬頃まで続きます。

 

積雪情報 #9

大町・松川地区

街中の雪はもうほとんどとけてしまいましたが、あづみの公園ではまだまだ、そり遊びが楽しめますよ!

 

◇◆雪あそび情報◆◇

○スノーシュー:一部利用可(渓流ゾーンのみ)

×歩くスキー:利用不可

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×入口広場:滑走不可

◎アルプス広場:滑走可

○アルプス大草原:一部滑走可

 

ウソ!? ホント!!

堀金・穂高地区
2014年3月13日

〝フィー、フィー〟 ぼくの名前はウソ。 でもうそつきじゃないよ。

昔、口笛を吹くことを 「うそぶく」 って言ったんだって。 で、ぼくの鳴き声が口笛に似ているからウソって名前がついたらしいよ。

〝フィー、フィー〟 ね、口笛に似てるでしょ。

夏は高い山で繁殖をするけど、冬は少し下りてくるから、あづみの公園でも見られるよ。

〝フィー、フィー〟って声が聞こえたら、ぼくがいるよ。

黒いベレー帽に、ほっぺとのどがピンク色。 ちょっぴり太めのスタイルが特徴だよ。

そうそう、ぼくが今とまっているのはリョウブの木。 このリョウブの実が大好きだから、この木の近くによくいるよ。

〝フィー、フィー〟 ホントだよ。

 

 

 

今週は「黒豆ちらし寿司」の日!

堀金・穂高地区
2014年3月12日

公園ではひな祭りを旧暦で行っています。
  なので、まだお雛様が飾られています。

ひな祭りと言えば。。。
  ちらし寿司

ちらし寿司と言えば。。。
  黒豆ちらし寿司

黒豆ごはんに寿司酢を合わせると。。。
  きれいなピンク色になります。

一度体験してみませんか。
  おいしいよ!

詳しくはコチラ

 

ホオジロ、声高らかに。

堀金・穂高地区
2014年3月11日

おはようございまーす!

お出迎え担当のホオジロでーす。

こちらの駐車場をご利用くださーい。

 

いらっしゃいませー!

いいお天気ですねー。

今日は常念岳がきれいですよー。

 

こんにちはー!

ヤマブキの間から失礼しまーす。

楽しい1日をお過ごしくださーい。

 

もう少しの我慢・・・

堀金・穂高地区
2014年3月10日

今日は休園日です。 雪が降り続く寒い1日となりました。

フクジュソウは、また雪の中に逆戻り。

芽鱗(がりん)のとんがり帽子を脱いだネコヤナギ。 雪の帽子をかぶります。

マンサクの黄色いリボン。 寒さですこし縮んだかな?

春への歩みはゆっくりですね。

 

 

世界新記録!?「雪中大運動会」開催しました

大町・松川地区
2014年3月9日

澄み渡る青空の元、2回目の雪中運動会を開催。大人も子どもも夢中になって、雪の山を越えてゴールを目指す雪の障害走「スノーラン」や、5mおきに置かれた的を狙って雪玉を投げる「スノースロー」、500gピッタリの重さの雪玉をつくる「スノーウエイト」など、5種目の競技に挑戦しました。

天候にも恵まれた今日は、記録更新が連発。スノーランで、20秒をきるのが難しい所、夢の14秒台をたたき出したお兄ちゃん。スノースローの最も遠い25mの的を射ぬいたお父さん。スノーウエイトで見事、5oogをピタリと当てた女の子など、大人も子どもと新記録達成!

あづみの公園でしか開催していないので、みなさんの記録が世界記録!?

 

 

赤いリボン

堀金・穂高地区
2014年3月8日

水辺の休憩所の近くに数本のマンサクの木があります。 その中でも最も多く花を咲かせているマンサクを下から撮影してみました。

まだ小さい木ですが、ちょっとだけ豊年満作気分です。

そして、その近くの別のマンサクの木には、なんと赤い花が!

アカバナマンサクと呼ばれ、マルバマンサクの変種とされているそうです。

6つしか花をつけていませんが、赤いリボンのマンサクも黄色いリボンのマンサクと同じように、とても青空に映えるのでした。

 

積雪情報 #8

大町・松川地区

昨晩の雪がうっすらと積もりました。サラサラの新雪です。

そりゲレンデでは、程よく圧雪された上にパウダースノーがのり、今季で一番ぐらいのグッドコンディションです!

 

◇◆雪あそび情報◆◇

◎スノーシュー:利用可

×歩くスキー:利用不可

×雪の巨大迷路:利用不可

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

◎入口広場:滑走可

◎アルプス広場:滑走可

◎アルプス大草原:滑走可