小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

雪のよう

堀金・穂高地区
2016年1月25日

今日は休園日です。

朝の最低気温は-11.3℃。

そんな寒ーい日に脱皮したのは白ザリガニ。

お外の雪と同じくらい真っ白です。

s-01

しばらくすると脱皮した殻を食べ始めました。

自分の殻を食べると、体が硬くなるのが早いのです。

雪のような白さの白ザリガニさん。

ひとまわり大きくなって元気いっぱいです。

 

 

タクシー待ち

堀金・穂高地区
2016年1月24日

今朝、開園前の公園。

駐車場のタクシー乗り場のベンチには、ちょこんとお猿さんの姿。

s-01

「クゥー、クゥー・・・」

細い声で鳴き続けていましたよ。

タクシーに乗って、どこか行きたい所があったのかな?

なんともかわいいお猿さんでした。

 

アイスチューリップ、あと1日

堀金・穂高地区
2016年1月23日

あづみの学校多目的ホールの『アイスチューリップの庭』

明日24日(日)で終了いたします。

最終日の明日は、13:00~先着300名様にチューリップの花鉢をプレゼント。

s-01

今年は開花が早く去年よりも花は大きめですが、涼しい所に置けばもう少し楽しめそうです。

お花を観賞されたい方は、午前中にお越しください。

s-02

明日はラストチューリップ&おまけつき。

皆様、ぜひお越しくださいませ。

 

バレンタインデー&ホワイトデー特別展示

堀金・穂高地区
2016年1月22日

明日1月23日(土)より、あづみの学校理科教室(実習室)におきまして、バレンタインデー&ホワイトデー特別展示『ビターなキューピット チョコレート・グーラミィ』『チュッチュするお魚 キッシング・グーラミィ』を開催いたします。

s-01

褐色の渋い色合いが特徴の〝チョコレート・グーラミィ〟

s-02

独特な口でチュッチュする〝キッシング・グーラミィ〟

ハートの置物が入った水槽で、皆様をお待ちしております。

展示は3月13日(日)まで。

かわいいグーラミィちゃんたちを、是非見に来てくださいね。

 

マンサクの花と雪景色

堀金・穂高地区
2016年1月21日

今日は晴れの良いお天気。暖かな日差しに誘われ公園内を歩いてみると、水辺の休憩所近くの雪の中に、黄色いマンサクの花を見つけました。今年一番の開花です。

s-01

まだクルクルとリボンを巻いたよう。これから少しずつ花弁を伸ばしていきます。

s-02

展望テラスからは、一面氷の張った段々池。

s-03

水辺の休憩所から西を見ると、蝶ヶ岳から常念岳の山並み。

s-04

野の休憩所は雪の中。

s-13

河畔の広場ではソリ遊びができますよ。

s-06

渓流連絡橋から見た烏川。

s-05

穂高口ゲートもご利用いただけます。

s-07

烏川吊り橋も除雪しました。

銀世界の公園を散策してくださいね (#^.^#)

 

 

 

 

 

雪の下のお魚

堀金・穂高地区
2016年1月20日

今日も一日雪が降り続きました。

あづみの学校の屋外水槽も雪の中。

お魚に餌を与えるのも、雪かきをしてから。

s-01

玄関ホールの水槽を外から見たところ。

雪の下にはニジマスたち。

s-02

こちらは理科教室の平地水槽にすむウグイたち。

雪が降っていても水槽の中ではのんびりです。

 

スノーチューリップ

堀金・穂高地区
2016年1月19日

あづみの学校多目的ホールの『アイスチューリップの庭』

s-03

窓の外は雪景色。

s-01

アイスチューリップがスノーチューリップになりました。s-02

部屋の中は、春真っ盛りですよ。

 

 

 

除雪作業

堀金・穂高地区
2016年1月18日

今日は大雪になりました。多い所では30㎝ほど積もりましたよ。

s-01

駐車場や大きな園路はトラックで除雪。

s-02

ホイールローダーで雪を積み上げます。

s-03

人の歩くところは小型の除雪機で。

雪掻きで体の痛い1日でした。

 

アイスチューリップ✿見頃

堀金・穂高地区
2016年1月17日

あづみの学校多目的ホールの『アイスチューリップの庭』

見頃になりました。

s-01

花の膨らみが大きくなったので、一層鮮やかになりましたよ。

『アイスチューリップの庭』は今月24日(日)まで。

あと1週間ですよー ヽ(^o^)丿

 

 

 

お猿は続くよ

堀金・穂高地区
2016年1月16日

今朝のお猿さん。

朝日を浴びてポカポカ気持ちいい。

s-01

フワーァ・・・

まだ眠いのです。

というわけで、新春特別展示『2016年 申年 あづみの公園おさる写真展』

あづみの学校廊下において、引き続き開催中です。

かわいいお猿さんの写真、是非見てくださいね。

運が良ければ、本物のお猿さんにも会えるかも!