
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
里山文化ゾーン・棚田エリアのヒマワリは、八重咲品種の〝札幌八重まるこ〟が見頃になりました。ボリュームのある花が咲き揃って見応え十分です。
リング模様の〝レッドリングバイカラー〟も見頃が続いています。
早くに咲いた〝ハイブリッドサンフラワー〟は、花がさらに下向きになっています。みんな揃ってゴメンナサイ状態。黄色いお顔が見えなくなりました。
ヒマワリ迷路も下を向いています。ちびっ子目線で撮影すると、なんだか秘密基地のようですよ。目線の低い子供たちには楽しそうですね。
まだ横を向いている〝ハイブリッドサンフラワー〟は〝札幌八重まるこ〟の南側です。こちらも一部下向きになってきているので、お早めに。
こちらは一際背の高い〝チャンチュントール〟。バイクと比べてもその大きさがわかります。一番伸びている株は、3m程にまで成長していました。多くのヒマワリが下向きになりましたが、見頃のヒマワリも見てくださいね。