小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

ちいさなヤブサメさん

堀金・穂高地区
2015年10月21日

少し前のお話。

s-01

開園前のガイドセンター前。小さな鳥が飛んできて、ちょこんと座って動きません。

そぅーと近づいてパチリ。

s-02

体を膨らませて、目も閉じて・・・

s-03

さらに近づいてそぅーと手を伸ばすと、なんとそのまま掴めてしまいました。

どこかでぶつけたのかな?

しばらく箱に入れて様子を見ると、すぐに元気回復。

放すと、あっという間に飛んでいきましたよ。

ちょっとだけショック状態だったようです。

後で調べると、この鳥は〝ヤブサメ〟

名前のとおり藪の中にいることが多いので、なかなか見ることの難しい鳥だそうです。

夏鳥として日本に飛来・繁殖し、冬は東南アジアに渡ります。

ヤブサメさん、また来年も来るといいですね (*^_^*)

 

秋、進行中

堀金・穂高地区
2015年10月20日

現在、公園では秋が進行中。

段々花畑北側。

s-01

展望テラス。

s-02

黄色い葉はダンコウバイ。

s-03

ダンコウバイの実。

s-04

イタヤカエデ。

s-05

コハウチワカエデ。

公園で秋を探しましょう (#^.^#)

 

公園大好き、ワンちゃんたち♥その40 ~コスモス大好き編~

堀金・穂高地区
2015年10月19日

「コスモス大好き✿」「お姉ちゃんも大好き♥」

s-01

えへっ、コスモスぺろり

s-02

黄色いコスモスいっぱい

s-03

「青空とコーディネイト」「コスモスとコーディネイト」

s-04

コスモスの摘み取りしたよ♪

s-05

コスモスと背比べ!

s-0681

コスモスに囲まれて幸せ♥

s-07

「キバナコスモスきれい」「耳に花飾りです♥」

s-08

ボクだけ、サンパチェンス独り占め✿

 

コスモスイベント最終日✿

堀金・穂高地区
2015年10月18日

『秋 コスモスの花フェスタ』は、本日最終日となりました。期間中はたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。

最後を締めくくるのは、もちろん「コスモスの摘み取り体験」です。家族みんなでコスモス摘みを体験です。

s-01

どれにしようかな?

s-03

コスモスブーケが出来そうです。

s-05

イエローキャンバスもいいですね。

s-07

ワンちゃんも一緒にコスモス摘み。

s-09

たくさんあって迷っちゃう。

s-02

イベントは終了しましたが、コスモス畑はもうしばらくご覧いただけます。

s-04

まだ見てない方はもちろん、もう一度ご覧になりたい方・・・

s-06

野の休憩所周辺がお勧めですよ。

 

コスモスの摘み取り✿

堀金・穂高地区
2015年10月17日

この秋を彩ってくれたコスモスたち。

「秋 コスモスの花フェスタ」も明日18日(日)までということで、「コスモスの摘み取り」をおこないました。
イベントの最後とはいえ、少し生育が遅れた今年は、まだまだきれいに咲いているコスモスもたくさんあります。

DSCF2075
こちらの“イエローキャンパス”は、つぼみも結構付いています。
花瓶に挿しておけば、しばらくは楽しめそうです(^O^)

「コスモスの摘み取り」は、明日18日(日)も10:00~13:00におこないます。
キレイなコスモスを持ち帰って、ご家庭でもぜひご鑑賞ください!

 

週末コスモス情報✿

堀金・穂高地区
2015年10月16日

今日はおとといのリベンジ。

野の休憩所南側のコスモス〝センセーション〟後には北アルプスの蝶ヶ岳から常念岳の山並みがはっきりくっきり。

s-01

しかもセンセーションもほぼ満開に。

s-02

野の休憩所北側のイエローキャンバスも一気に咲いて7~8分咲き。

s-03

お馴染み穂高口ゲート前の見晴らしの丘。

s-04

こちらのコスモスはちょっと見頃過ぎ。寂しくなってきました。

s-11

でも、アメジストセージは超満開。

紅葉も進んでいますよ。

s-05

あづみの学校前では、カツラの黄葉とハウチワカエデの紅葉。

s-08

そして段々池周辺では、イルミネーションの電球がズラリ。

明日・あさってはコスモスの摘み取り体験(←クリック)もありますよ。

天気予報は下り坂ですが、皆さん是非来てくださいね (*^。^*)

 

秋の山野草

堀金・穂高地区
2015年10月15日

コスモスやアメジストセージが見ごろの公園ですが、園内各所には秋の山野草たちもきれいに咲いています。

DSCF2054ノコンギク。淡い紫色の花がきれいです。

DSCF2053アキノキリンソウ。黄色い小さな花が縦に並んで咲きます。

DSCF2042コウゾリナ。葉がザラザラして剃刀のよう。

DSCF2044ヤクシソウ。咲き終わった花は下向きに垂れ下がります。

DSCF2049ヒメジョオン。小さな白い花がかわいいです。

さて、これらの花たちには大きな共通点があります。なんだかわかりますか?
答えは、みんな「“キク科”の花」でした。
ちなみに、コスモスも同じくキク科の花なんです。
秋の花は、キクの仲間たちがたくさんです!

これらの花に出会うには、紅葉をバックにたくさん咲いている“吊り橋前広場”から“川音のサークル”にかけての細園路沿が、特におススメです。
ご来園の際は、ぜひ散策してみてくださいね。

 

ラストスパート✿

堀金・穂高地区
2015年10月14日

『秋 コスモスの花フェスタ』も最終週。いよいよラストスパートです。

野の休憩所南側。常念岳に雲がかかりちょっと残念ですが〝センセーション〟は7分咲き。

s-01

週末には満開になりそうです。

s-02

イベントのテントが撤去された野の休憩所前。広々~。

s-04

〝イエローキャンバス〟は3分咲き。

s-05

こちらは〝ディープレッドキャンバス〟

s-06

筒状の花弁がかわいい〝シーシェル〟

s-08

そして、7月からながーく花を咲かせていた、段々池のサンパチェンスの水上花壇。

s-07

比較的まだ花の残っている展望テラスの最上段を残して撤去しました。

また来年ですね。

 

 

 

秋の空✿

堀金・穂高地区
2015年10月13日

穂高口ゲート前の見晴らしの丘。

いつも同じようなアングルの写真ばかりお届けしていますが、今日は少し空を多めに入れてみました。

s-01

コスモスと秋の空。

s-02

アメジストセージと秋の空。

s-03

サルビアと秋の空。

s-04

コキア坊やと秋の空。

秋の青空と白い雲ときれいなお花。

今週もお天気が続きそうです。

 

センセーション✿

堀金・穂高地区
2015年10月12日

野の休憩所南側のコスモス〝センセーション〟やっとここまで咲きました。

s-01

5分咲きくらいです。

s-02

羽ばたきながらコスモスの蜜を吸っているのは、スズメガの仲間〝ホシホウジャク〟

s-03

コスモス畑で探してみてね。