
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日から9月です。
7月下旬に、段々花畑でキツリフネが咲き始めてからひと月あまり。
あづみの学校横を流れる小川沿いで、ツリフネソウ(釣舟草)が咲き始めました。
ツリフネソウは、山地の川沿いなどの湿り気のある場所に生育する、ツリフネソウ科の1年草です。
花柄の先にぶら下がる、赤紫色の花がオシャレで可愛らしいのです。
舟をかたどった花器(花を生ける道具)の「釣舟」に形が似ているのが名前の由来だそうですね。
秋雨前線の雨が続いていますが、湿ったところが好きなツリフネソウには、ちょうどいいのかも (#^.^#)