小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

1月11日

堀金・穂高地区
2018年1月11日

11月1日は「ワンワンワン」で〝犬の日〟今日1月11日も同じく1並びで「ワンワンワン」

s-01

なので、ぼくたち可愛いワンちゃんの写真を紹介するワン。

s-02

あづみの学校廊下で展示中の『2018年戌年 あづみの公園ワンちゃん写真展』

s-03

ワンちゃんの飼い主さんはもちろん、ワンちゃんが大好きなみんなに見に来てほしいワン。待ってるワン!

 

おやゆび姫

堀金・穂高地区
2018年1月10日

現在開催中の『indoor garden アイスチューリップの庭』

s-01

アンデルセン童話「おやゆび姫」の物語に沿って展開するシーンが見どころ。

s-02

様々な困難がおやゆび姫を襲います。

s-03

果たして、おやゆび姫は幸せになれるのでしょうか?おやゆび姫はいかに・・・

続きは、あづみの学校多目的ホールにて、絶賛公開中!

 

チンアナゴ&フリソデエビ

堀金・穂高地区
2018年1月9日

今日は休園日です。イルミネーションも昨日で終わり、あづみの学校理科教室の『トロピカル クリスマス』も、少しずつ撤去中です。なので現在の主役は〝チンアナゴ〟と〝フリソデエビ〟

普段は上半身だけを出しているチンアナゴ。こちらは後ろ半分も出ていますよ。

s-01

着物の振り袖のような大きなハサミを持つことが名前の由来のフリソデエビ。

s-02

拡大すると、ハサミとして動く部分はほんのちょびっとです。よーく観察してくださいね。

 

イルミネーション最終日

堀金・穂高地区
2018年1月8日

今日で最終日の『光の森のページェント』最後は残念な雨降りになりました。

s-01

あづみの学校理科教室の特別展示『トロピカル クリスマス』も今日で終わり。

s-02

デンキウナギやサンタエビ、ミッキーマウスプラティ、へんてこガエルたちともさよならです。2ヶ月間ありがとうございました。感謝、感謝!

s-05

次はサマーイルミネーションですね。夏のイルミもお楽しみに ヽ(^o^)丿

 

番外編 ~出初式~

堀金・穂高地区
2018年1月7日

今日は青空のもと、安曇野市内で安曇野市消防団の出初式がありました。

s01

後ろに見える北アルプスの山並みが、安曇野らしさを演出しています。

s-02

カッコいい消防車両のパレードもありましたよ。皆さん、火の用心です。

s-03

そして明日は成人の日。あづみの学校理科教室の新春特別展示〝フリソデエビ〟を見に来てくださいね。

イルミネーションも明日で最終日ですよ。みんなで遊びに来てねー ヽ(^o^)丿

 

イルミネーション、あと3日

堀金・穂高地区
2018年1月6日

今日から3連休。イルミネーションも今夜を含め、あと3日で終了です。

s-01

あづみの学校多目的ホールの『アイスチューリップの庭』では、一部分だけ色の変わったお花を発見。

s-02

『日本の独楽 いろいろ』には、かわいい力士の相撲独楽が仲間入り。

s-03

理科教室の特別展示『干支のお魚 チンアナゴ』運が良ければ、ガラスのチンアナゴとの2ショットが見られるかも。

 

アイスチューリップ✿

堀金・穂高地区
2018年1月5日

あづみの学校の多目的ホールでは、『indoor garden アイスチューリップの庭』が開催中。12,000本が並びます。

s-01

蕾も大きく膨らんで、赤い八重咲き品種〝フラッシュポイント〟は早くも見頃。

s-02

今年は「おやゆび姫」のストーリー仕立て。かわいいシチュエーションが満載。

s-03

期間は21日までですが、夜見られるのは8日まで。

色とりどりのアイスチューリップ、みんなで見に来てね。

 

赤松イルミネーション

堀金・穂高地区
2018年1月4日

お正月三が日も過ぎて、今日から仕事始め。でも理科教室はまだまだお正月気分です。

デンキウナギのクリスマスイルミネーションが、新年からおめでたい赤松バージョンに変更しました。

s-01

夜になってもピカピカ点灯しますよ。

s-02

もちろん、特別展示『トロピカル クリスマス』も継続中。

クリスマスはとっくに過ぎましたが、新春特別展示の〝チンアナゴ〟や〝フリソデエビ〟と一緒に、お休み気分全開です。

特別展示『トロピカル クリスマス』は、1月8日(月)まで。去年見逃した方も、もう一度見たい方も、あづみの学校に来てくださいね。

 

 

日本の独楽 いろいろ

堀金・穂高地区
2018年1月3日

『ワンちゃん写真展』『干支のお魚チンアナゴ』『フリソデエビ』に続き、新春特別展示第4弾は『日本の独楽 いろいろ』

こちらも毎年恒例。今年は日本の独楽が172点、外国の独楽10点の合計182点を展示。

s-02

福岡県太宰府天満宮の〝さいふこま〟には、戌年のかわいいワンちゃんの独楽もありますよ。

s-03

去年、外国の独楽〝トルコ独楽〟が初登場しましたが、今年は〝インドの独楽〟が仲間入り。動物が描かれたカラフルなかわいい独楽です。

『日本の独楽 いろいろ』は、あづみの学校廊下横ギャラリーで、1月28日(日)まで。みんな見に来てねー ヽ(^o^)丿

 

干支のお魚・チンアナゴ

堀金・穂高地区
2018年1月2日

あづみの公園の2018年の営業は今日が初日。朝からたくさんのお客様にお越しいただきました。

そして、あづみの学校理科教室(実習室)でも、新春特別展示が始まりましたよ。

まずは『2018年戌年 干支のお魚チンアナゴ』どこにいるかわかるかな?

s-01

犬の〝狆〟に顔が似ていることが名前の由来のチンアナゴ。砂の中から出てくるとこんな感じ。

s-02

そして同じ水槽には、毎年お馴染みのフリソデエビも同居しています。

s-04

さっそく、仲良し姉妹とお友達のお兄ちゃんが遊びに来てくれました。臆病な性格のチンアナゴ。近くで見ると恥ずかしがってなかなか出てこないですよ。

s-03

その後はお外で凧揚げ。妹ちゃんも一生懸命走って上手に揚げました。

s-05

『indoor garden アイスチューリップの庭』は、あづみの学校多目的ホールで開催中。一足早いチューリップに感激。

s-06

最後はイルミネーションで締めくくり、楽しい1日になりました。

チンアナゴとフリソデエビの展示は、1月28日(日)まで。アイスチューリップは1月21日(日)までです。

初詣や初売りの際には、あづみの公園にも立ち寄ってくださいね。