
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いよいよ明日から『サマーイルミネーション2018』が開催されます。
そしてあづみの学校の多目的ホールでは〝デンキウナギのサマーイルミネーション〟も併せて開催。
デンキウナギさんは2尾体制。朝9:30からご覧いただけます。のんびり屋さんなので、発電しないことも。気長に待ってくださいね。
きれいな熱帯魚や海水魚も展示。日中は木漏れ日の差し込む、緑の森を背景に泳ぐお魚が見られますよ。
夜暗くなると、闇の中に浮かび上がる水槽と、デンキウナギが点灯するイルミネーションをお楽しみいただけます。
デンキウナギのサマーイルミネーションは21時まで、期間は8月19日(日)までです。みんな見に来てねー ヽ(^o^)丿
あづみの学校の理科教室では、『おもしろ発見塾』で顕微鏡観察をしましたよ。
参加してくれたのは、久しぶりのご来園〝仲良し姉妹〟の2人。涼しい部屋の中で、しっかりお勉強です。
カエラーの2人は、ヒキガエルとも触れ合い。カエルさんのお肌はヒンヤリです。
木陰が涼しいあづみの学校横の水路では、赤とんぼとお友達になりました。
こちらも涼しい森の中で、カブトムシとの触れ合い。たくさん見つけたよ。
公園の中を流れる烏川幹線水路は水温14℃台。涼しい風が流れてきます。
サンパチェンスの水上花壇では、時々上がる噴水で涼しさを演出。
もちろん〝じゃぶじゃぶ池〟は涼しさ抜群。今日は午後から曇ったので、長く入っていると震えるほどでした。
暑い8月。涼しい所満載のあづみの公園に遊びに来てね ヽ(^o^)丿
今日から5日までは、理科教室(実習室)で『おもしろ発見塾』が開催です。
今日は水辺の観察会。カワゲラやカゲロウ、トビケラなどの水生昆虫を採集。
ヤゴやイワナの幼魚、ヤマアカガエルも発見。清流の生き物と触れ合いました。
おもしろ発見塾の詳細はコチラ。
なお期間中、『生きものふれあい体験』はお休みです。ご了承ください。