小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

春の陽気

堀金・穂高地区
2018年3月4日

今日の最高気温は16℃台、4月上旬頃のポカポカ陽気になりました。

s-04

あづみの学校の多目的ホールでは『パペットシアター』が開催。

s-06

たくさんのご家族連れで、会場は超満員になりました。

そして、フクジュソウのお花畑に現れたのは、いつも遊びに来てくれる〝リアルおやゆび姫〟人形劇を見た後は、公園をお散歩です。

s-01

『となりのトトロ』が大好きなので、ドングリ集めに夢中。落とさないように、しっかりポケットに入れました。

s-03

野原では、ほころび始めたロウバイのお花も見つけましたよ。

s-05

あづみの学校の理科教室に戻ったら、アズマヒキガエルのエサやりを見学。

s-02

最後はヒキガエルさんを手に持って記念撮影、すっかり仲良しです。

楽しい1日になりましたね (*^。^*)

 

絵本の広場

堀金・穂高地区
2018年3月3日

今日~4月8日まで、あづみの学校多目的ホールで『絵本の広場』を開催します。

s-01

日本や世界の絵本が約300冊。

s-03

期間中の土日は楽しいイベントが盛りだくさん。今日は紙芝居や大型絵本の「お話シアター」がありました。

s-02

明日は13:00~人形劇「眠り姫」を開演します。詳しくはコチラ。家族みんなで遊びに来てねー ヽ(^o^)丿

 

春の全国火災予防運動

堀金・穂高地区
2018年3月2日

3月1日~7日までの1週間は、春の全国火災予防運動の期間です。

s-03

あづみの学校ギャラリーでは『火の用心!消防車両ミニカー展示』を開催中。

s-01

こちらは愛知県岡崎市消防本部に、全国で1台しか配備されていない、全地形対応車両〝レッドサラマンダー〟水深1.2mでも走行できるそうです。

s-02

ちびっこ大好きミニカー展示は、3月7日(水)まで。みんな見に来てねー。

 

チュッチュ♥

堀金・穂高地区
2018年2月23日

〝チュチュチュー!〟キッシング・グーラミィの決定的瞬間を撮影しましたよ。

s-01

今年はなかなかチュッチュしてくれなかったのですが、水槽の水草も茂りようやく縄張りを意識し始めたようです。何度も言いますが、オス同士のけんかです。

s-02

「おい、お前邪魔だよ」「なんだよ文句あるのか」・・・前触れはこんな感じ。

s-03

ケンカしてるけど可愛いチュッチュ。あづみの学校の理科教室に見に来てねー。

 

ナノハナ✿プレゼント

堀金・穂高地区
2018年2月18日

『indoor garden ナノハナの庭』、最終日の今日はナノハナのプレゼント。

s-01

満開のままフィナーレを迎えられ、たくさんのお客様にナノハナをお持ち帰りいただくことが出来ました。

s-02

脇から蕾が出ているものは、上手に管理するともうしばらくお花を楽しめます。

s-03

そして、里山文化ゾーンでは4月下旬から5月上旬にかけて、500万本のナノハナ畑が見られますよ。どうぞお楽しみに。

 

キッシング・グーラミィ

堀金・穂高地区
2018年2月17日

あづみの学校理科教室(実習室)のホワイトデー特別展示『チュッチュするお魚 キッシング・グーラミィ』

設置から1ヶ月近くになりますが、今年は未だにキスするところが見られません。

キッシング・グーラミィのキスは愛情表現ではなく、実はオス同士の縄張り争い。力比べをしているのです。

去年は時々見られましたが、裏方で飼っている間に仲良しになったのかも?

2匹でキスをしなくても、餌をあげると浮いている餌を水面でチュッチュします。

s-02

餌が底に落ちるとガラスをチュッチュ。

s-01

水草についているコケもチュッチュ。

2匹でチュッチュするかはお魚次第。ながーい目で見てあげてくださいね。

 

週末✿ナノハナ

堀金・穂高地区
2018年2月15日

あづみの学校多目的ホールで開催中の『indoor garden ナノハナの庭』

s-01

いよいよ今週末2月18日が最終日です。

s-02

最終日は13:00~15:00の時間、先着300名様にナノハナのプレゼントがありますよ。

s-03

週末は家族みんなで、ナノハナを見に来てくださいね (*^。^*)

 

バレンタインデー♥

堀金・穂高地区
2018年2月14日

今日は1日快晴のお天気。段々池には「御神渡り?」が出現しましたよ。

s-01

そして2月14日はバレンタインデー。あづみの学校理科教室の特別展示『スィートキューピッド チョコレート・グーラミィ』の水槽は今日が本番。

s-02

チョコグラちゃんたちは、一番左のハートのポットがお気に入りです。

s-03

ホワイトデーの3月14日まで見ることができますよ。

 

イベント盛りだくさん

堀金・穂高地区
2018年2月12日

3連休最終日。常連さんの女の子が、満開のナノハナを見に来てくれました。

s-02

アイスチューリップの時は緊張していましたが、今日は笑顔満開でポーズも決まってます。

s-03

午後からは里山文化ゾーンで、『三九郎と繭玉焼き体験』を実施。

s-04

勢いよく燃えた三九郎のおき火で、みんなで繭玉餅を焼いて食べました。

s-05

風邪をひかない丈夫な体になるそうですよ。「ほんのり甘くておいしいね」

s-06

こちらも常連さんの男の子。ガイドセンターに設置のアスレチック〝フォレストアドベンチャー〟に挑戦。

s-07

前回は怖くて1周しかできなかったけど、今日は頑張って2周しました。弟くんもお兄ちゃんの勇姿を見てくれたかな?

s-08

そして今日もチョコレートもらいましたよ。いつもの仲良し姉妹が来てくれました。アリガトね。

明日13日(火)は休園日です。また、あさってから来てくださいね。

 

もうすぐバレンタイン

堀金・穂高地区
2018年2月11日

あづみの学校玄関ホールの〝ボールプール〟3連休は子供たちの1番人気。

s-01

〝積み木遊び〟にもチャレンジです。

s-03

そして来週はバレンタインデー。あづみの学校理科教室の〝チョコレート・グーラミィ〟も14日が主役。

s-02

早くもかわいいキノコのチョコレートをもらいましたよ。

明日の振り替え休日も開園です。みんな遊びに来てねー ヽ(^o^)丿