小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

無料日&Outdoor Park

堀金・穂高地区
2020年10月3日

今日は無料入園日。そして『アウトドアパーク』が開催。様々なアウトドアイベントが楽しめますよ。

s-01

人気の〝ツリーイング体験〟や〝バンジートランポリン〟などのスポーツアクティビティ。

s-02

〝電動バギー〟も、ちびっ子に大人気。

s-03

他にも〝クラフト体験〟や〝アウトドアグッズの展示・販売〟。

s-04

〝パークヨガ〟や〝ポニーの乗馬体験〟など盛りだくさん。

s-05

4日(日)も無料入園日&アウトドアパークが開催。会場は、コスモスが見頃の段々原っぱですよ。

※4日(日)開催の『早春賦音楽祭』は、穂高口ゲート前が会場です。

 

秋晴れ✿サンパチェンス

堀金・穂高地区
2020年10月2日

展望テラスの2階からサンパチェンスを見ているのは、昨日の中秋の名月から落ちてきたウサギさん?

s-01

では無く、ウサギの着ぐるみを着た〝かえるのピクルス〟です。7月から長い期間楽しませてくれた『サンパチェンスの水上花壇』も、確実に見られるのは今週末まで。

s-02

紅葉とのコラボレーションもきれいですが、イルミネーションの設置作業の為に来週以降撤去となります。

s-03

そして週末3(土)、4(日)は無料入園日と、『Outdoor Park(アウトドアパーク)』が開催されますよ。

秋の公園に遊びに来てね ヽ(^o^)丿

 

ちびっ子✿パンジー

堀金・穂高地区
2020年10月1日

穂高口ゲート前の見晴らしの丘に咲くヒガンバナと、その向こうに並ぶ人影。

s-01

1週間前に始まったパンジーの植え付け作業も、シルバーさんたちの頑張りのおかげで、8割方終了しました。

s-02

可愛いお顔のパンジーたちが、たくさん並んでいますよ。

s-03

残っているのは右上の丘の部分。今週中には45,000株が植え終わります。

パンジーはちびっ子なので遠くからは目立ちませんが、近くに寄ってしゃがんで見てくださいね。

 

コスモス✿見頃

堀金・穂高地区
2020年9月30日

キバナコスモスが終わって、田園文化ゾーンの段々原っぱには〝風景の扉〟がお引越し。

s-01

扉の向こうには見頃のコスモス畑と、北アルプスの常念岳が望めます。

s-02

今年のコスモスは花付きも良く、ボリューム満点でとっても綺麗です。このまま台風が来なければいいのですが

s-03

お空には長い飛行機雲。上空の水蒸気が多いと飛行機雲が長くなるそうですよ。明日は雨になりそうですね。

 

信州のりんご

堀金・穂高地区
2020年9月29日

あづみの学校の玄関ホールでは、今年も『信州のりんご』の展示が始まりましたよ。

s-01

今月22日に12品種を置いてから1週間。現在22品種のりんごたちが並んでいます。

s-02

左からスターキングデリシャスとつがるの交配品種の「おいらせ」、世界一の自然交雑実生の「すわっこ」、シナノスイートの自然交雑実生の「華宝(かほう)」

s-03

左から千秋とつがるの交配品種の「スイートメロディ」、王林(おうりん)とふじの交配品種の「トキ」、果肉が赤い「ローズパール」

s-04

左から「やたか」、「弘前ふじ」、「あずさ」は、早生(わせ)ふじ。

s-05

左から果肉の赤い「ルビースイート」、信州りんご三兄弟の「秋映(あきばえ)」、お菓子作りなどに利用される「紅玉(こうぎょく)」

s-06

「シナノピッコロ」、「シナノプッチ」、「クラブふじ」、「リスロッテスマイル」は、ちびっ子りんご。

s-07

左から韓国のりんご「紅露(こうろ)」、オリジナル品種?「ラリム」、「涼香(りょうか)の季節」も早生ふじ。

s-08

♪「シナノドルチェ」あーんど「さんさ」と「サンつがる」のりんごだよ~

 

レスキュー、オオルリさん

堀金・穂高地区
2020年9月28日

先週、あづみの学校のワサビ畑にうずくまる小鳥ちゃんを発見。どうやら水槽のガラスにぶつかったようです。

s-01

30分ほどすると目を開けるようになり、周りをキョロキョロ。近くにいるおじさんが気になるようです。

s-02

その後元気を回復し、ワサビ畑のネットの中を行ったり来たり。

s-03

自分では出られないので、中に入ってそ捕獲。外に出して放すと、無事遠くへ飛んでいきました。

後で図鑑で調べると、オオルリのメスだったようです。渡り鳥のオオルリさん。南方で冬を過ごした後、来年またあづみの公園に来てくれるといいですね。

 

キバナコスモス✿最終日

堀金・穂高地区
2020年9月27日

今日が最終日のキバナコスモス。お花畑の中まで入って記念撮影しましたよ。

s-01

モデルはお馴染み〝仲良し姉妹〟の2人です。コスモスに囲まれて感激なのです。

s-02

先週は時間切れで行けなかった、棚田エリア最上段の2連ブランコにも乗りました。天空のブランコは乗り心地が最高。

s-03

最後はコスモスの摘みとり体験。元気なオレンジ色の花束が出来ました。

来年のナノハナの準備の為、キバナコスモスは刈り取ります。引き続き、田園文化ゾーンのコスモスを見に来てくださいね。

 

 

WANWAN✿摘み取り

堀金・穂高地区
2020年9月26日

今日は野の休憩所前で『WANWANパーティ』が開催されましたよ。たくさんのワンちゃんが集まって、飼い主さんと一緒に様々なゲームに挑戦しました。

s-01

明日27日も10:00~15:00の間、WANWANパーティが開催されますので、ワンちゃんたちと一緒に参加してくださいね。

s-02

こちらの里山文化ゾーンでは『キバナコスモスの摘みとり体験』が行われました。明日27日も13:30~17:00まで摘みとりが出来ます。

s-03

里山文化ゾーンのキバナコスモス畑は27日で終了ですので、最後にきれいなお花を持ち帰ってくださいね。

ワンちゃんたちもコスモスに囲まれて、とっても嬉しそうでしたよ。

 

れき原のケイトウ花畑

大町・松川地区

れき原花畑の「ケイトウ」が見頃を迎えています。

「羽毛」ケイトウという品種で、花の部分がフワフワしていますよ。

色は赤・桃・黄色の3色を植えています。

s-DSC_1292

s-DSC_1306

s-DSC_1319

 

9月下旬✿見頃の花

堀金・穂高地区
2020年9月25日

段々花畑では、ノコンギクが咲き始めました。咲き始めは薄い色ですが、段々色が濃くなってくるようです。

s-01

ヒガンバナは野の休憩所周辺を始め、園内各所で見頃になっています。

s-02

段々花畑南側斜面のキツリフネ。周りの雑草に負けず、元気に咲いています。

s-03

7月頃から咲いているシモツケも息が長く、まだまだ見頃が続きますよ。