
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は穂高口ゲート前の円形ステージで、『それいけ!アンパンマンショー』が開催されましたよ。たくさんの家族連れの皆さんにお越しいただきました。
11:00~と14:00~の2回のステージは、パラパラ程度は降りましたが無事に終了。大人の事情で、アンパンマンたちの勇姿はアップできませんが、ちびっ子たちは大満足でした。
お馴染み〝リアルおやゆび姫〟ちゃんと弟くんの2人も、アンパンマンショーを見てくれました。今日は涼しいので、お外でも元気いっぱい。
この前もアマガエルさんとお友達になりましたが、今日は指乗りアマガエル。居心地が良かったよですね。
サンパチェンスの水上花壇で記念撮影。
こちらはガイドセンター無料区側にある花畑。何かを叫ぶ弟くん。
あづみの学校では、念願のクラフト体験も。「木のキーホルダー」と、「ホ-リーの不思議パズル」を作りました。
2回目のアンパンマンショーが終わって、しばらくしてからの雨降り。アンパンマンミラクルでした。
梅雨の雨のお蔭なのか、公園では巨大なキノコが出現中です!
こちらはテングタケ。子供の顔ぐらいの大きさはあります。
こちらはアカヤマドリ。独特の黄色いキノコで、染料に使われることもあります。
サイズも大型で、こちらも子供の顔ぐらいはある大きさ。。。森の中での存在感がすごいです。
こっちのは動物にかじられた跡が。あまり美味しそうではないですが。
こちらはホウキタケの仲間です。海底のサンゴみたいな形ですね。「森のサンゴ」といったところでしょうか。
他にも、謎の巨大なキノコたちが、公園のあちこちで発見できます。
もちろん、こんな小っちゃい可愛いキノコもいます。※※※公園内では、植物や生き物などの採取が禁止されています。キノコも採取禁止です。もちろん、有毒なので食べることも絶対にしないでくださいね!※※※