小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

コスモス 只今3分咲き!

大町・松川地区
2015年10月14日

黄色のコスモス「イエローキャンパス」は、只今3分咲きです!

黄色のつぼみも目立つようになってきました。

今週末の 17 日(土)・18 日(日)には咲きそろい、見頃を迎えそうですヾ(・ω・ )

 

 

 

 

秋の空✿

堀金・穂高地区
2015年10月13日

穂高口ゲート前の見晴らしの丘。

いつも同じようなアングルの写真ばかりお届けしていますが、今日は少し空を多めに入れてみました。

s-01

コスモスと秋の空。

s-02

アメジストセージと秋の空。

s-03

サルビアと秋の空。

s-04

コキア坊やと秋の空。

秋の青空と白い雲ときれいなお花。

今週もお天気が続きそうです。

 

センセーション✿

堀金・穂高地区
2015年10月12日

野の休憩所南側のコスモス〝センセーション〟やっとここまで咲きました。

s-01

5分咲きくらいです。

s-02

羽ばたきながらコスモスの蜜を吸っているのは、スズメガの仲間〝ホシホウジャク〟

s-03

コスモス畑で探してみてね。

 

ひっつき虫

堀金・穂高地区
2015年10月11日

あづみの学校理科教室(実習室)では、〝ひっつき虫〟が大集合。

ひっつき虫は、動物の体表にくっついて遠くに生育場所を広げる、植物の実(種)のこと。

s-01

人気はひっつき虫のダーツ。

的をめがけて「エイッ」

s-02

どうしてくっつくのか、実体顕微鏡で拡大して観察もできます。

ひっつき虫ダーツと顕微鏡観察は、明日12日(月・祝)までです。

 

紅葉だより2015

大町・松川地区

園内の木々は、少しづつ色付き始めています!

入口広場近くのカツラは、美しい黄色に色付いています☆

アルプス広場のサクラの紅葉も見頃です!

DSC_8748

森の中は、まだまだこれからですが、ワンチャンをつれてお散歩もいいですね!!

DSC_8753

 

3連休初日

堀金・穂高地区
2015年10月10日

今日は一日曇り空に時々薄日のお天気。

野原ではグルグルコロコロ、サイバーホイール。

s-01

段々池近くのベンチで一休み。

s-02

段々原っぱでは、ロープで木登り「ツリーイング体験」

s-03

水辺の休憩所近くでは「リンゴの積み上げ競争」

s--4

〝レモンブライト〟3分咲き。

s-05

花の内側がもじゃもじゃ〝丁字咲き〟

s-06

開花途中の姿がカップケーキにそっくりな〝カップケーキ〟

明日・明後日も『アウトドアパーク』開催です。詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

エアーアスレチック「ジャングルラン」

大町・松川地区

今日(10日)から12日までの連休中、アルプス広場にエアーアスレチック「ジャングルラン」が登場します!

トンネルあり、登りあり、最後は滑り台!

何度やっても、とっても楽しいエアーアスレチックです♪

今日も、たくさんのお子様で大賑わいでした☆

スポーツの秋!体を動かして、いっぱい遊んでねv(=∩_∩=)

 

秋の公園

堀金・穂高地区
2015年10月8日

今日も一日晴れのお天気。

段々池の周辺では、11月7日から開催されるイルミネーションの設置が始まっています。これも秋の風物詩。

s-01

展望テラス周辺。夏からずっと咲いている、サンパチェンスの水上花壇。所々隙間が空いて、寂しくなってきました。

s-05

冒険の森とこどもの森の間のジニア(百日草)。花数が少なくなりこちらも見頃過ぎです。

s-02

色付き始めたのはカエデの葉。

s-03

ナナカマドも紅葉です。

s-04

こちらは大輪のコスモス〝オータムビューティー〟

s-06

人気の〝イエローキャンバス〟ようやく咲き始めました。

 

大パノラマ☀

堀金・穂高地区
2015年10月7日

今日は一日快晴のお天気。こんな日は写真を撮らなきゃ!ということで、蝶ヶ岳から常念岳の北アルプスの山並みを中心にご紹介。

最初は野の休憩所南側。花壇の後ろにまわり写真が撮れる定番スポット。もう少し咲くといい写真が撮れますよ。

s-01

野の休憩所前。コスモスと常念岳。

s-02

野の休憩所北側。

s-03

段々池と北アルプス。展望テラス周辺が色付いてきました。

s-04

河畔の広場のマシュマロドームと北アルプス。

s-05

穂高口ゲート前の見晴らしの丘の花壇を、少し遠くから撮影。森の後ろに北アルプス。

s-06

林の中から撮影。サルビア、アメジストセージ、コスモスと常念岳。

s-08

アメジストセージを南から撮影すると、はるか向こうには大町から白馬の雄大な山並みも見られます。

明日も晴れの天気予報。素敵な写真が撮れればいいですね。

 

今日のコスモス✿

堀金・穂高地区
2015年10月6日

今、公園で最もおすすめなのが、穂高口ゲート前・見晴らしの丘。

コスモス、アメジストセージ、サルビアと青い空。絵葉書のような写真が撮れますよ。

s02

円形ステージのアメジストセージ。後にはコスモス、サルビア、コキア。

s-03

コキア坊やは真っ赤っか。

s-05

こちらは野の休憩所前。寄りで撮るといい感じ。

s-06

引きで撮るとこんな感じ。テントは週末のイベント用です。

s-08

野の休憩所南側は、まだちらほら咲き。

s-09

野の休憩所北側の〝キバナコスモス〟の後ろ〝イエローキャンバス〟も開花前。もうちょっとです。

s-07

段々池北側。キバナコスモスは元気いっぱい。

お天気が続けば、今週末にはさらに綺麗になりそうです。