小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2021年4月
« 3月   5月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
カテゴリー
アーカイブ
 

曇り空✿

堀金・穂高地区
2021年4月8日

段々花畑の南側斜面では、カタクリがたくさん咲いています。朝は花弁がまだ下を向いて閉じている状態ですが、お昼頃にかけてゆっくりと反り返るように開きますよ。

花畑の北側、烏川沿いの〝矢原沢の小径〟には、トキワイカリソウが咲いています。花弁の先端には長い距(きょ)と呼ばれる突起があり、船の錨に似ていることが名前の由来です。

こちらは段々池北側のチューリップ畑。ムスカリの青い川が流れ始めましたよ。

段々原っぱのチューリップ。赤は「ラリベラ」、黄色は「ゴールデンアペルドーン」という品種。ここだけほぼ満開になりました。

そしてソメイヨシノも散り始めています。今週末には桜は少なくなりそうですが、代わって八重桜が咲き始めます。八重桜とチューリップを楽しみにしましょうね。

 

開花情報

大町・松川地区

少し肌寒い日もありますが、園内の花々は少しずつ色めいてまいりました。


こちらはカタクリです。先月は開花していなかったつぼみも開き、より見ごろを迎えています。


一説にはカタクリという名の由来は、カタクリの花が「傾いている籠状の花」のように見えることから「カタカゴ」と呼ばれ、それが「カタコ」と省略され、さらに花の形状がユリ似ていることから「カタコユリ」と呼ばれたのち、現在のカタクリの名になったそうです。


花を見て楽しむほかに名前の由来を調べるという楽しみ方もいいですね。

こちらはスミレでしょうか。スミレも種類が豊富で、なかなか種名までたどり着けません。精進します。薄紫色の花弁もきれいですが、ハート形の葉もかわいらしいですね。もしかしたらこの葉の形がヒントになるかも・・・?


こちらはユキグニミツバツツジです。 満開の様子が見られるのはもう少し先になりそうですが、つぼみの状態からも美麗さがうかがえます。

4月下旬から「ミツバツツジ」、5月上旬から「ヤマツツジ」、5月中旬から「レンゲツツジ」が開花し、ツツジの開花リレーが見られます。 ぜひお越しください。開花情報は当ブログでお知らせします。