| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 3月 | 5月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
昨日に引き続きとても気持ちのいいお天気でした。さて、土曜日、日曜日と実施したピザづくり体験ですが、おかげさまで大好評でした!
来園者の方々がとても楽しそうに作っていましたので今回は私も参加させていただきました。


素早く、ムラが出ないよう均等に伸ばしていくのがコツだそうです。来園者の皆様、すごくきれいに仕上げておりました。私はというと・・・。

あまりに不器用で、親切なサポーターの方がきれいに仕上げてくださりました・・・。私も精進しなくては。
さあ、いよいよトッピング!・・・かと思いきや。


どうやらこれはトッピングと同じくらい必要な工程らしく、この穴あけの作業をしないと生地全体が膨らんでしまうそうなんです。
しかし、ピザの耳は膨らんでいたほうが美味しいので、生地の側面だけは穴をあけないんですって!勉強になりました。
さて、いよいよトッピングです。


さて!生地ができたらいよいよピザ窯へ投入です。





森の体験舎では毎週土曜日、日曜日、祝日に食体験イベントを開催しております!
来週17日(土)は季節のどら焼き、18日(日)は竹巻パン作りを行います!皆様のご参加をお待ちしております。
昨日に続き、今日も快晴のお天気。土日が2日続けてお天気なのは、とても久しぶりです。2日前にも紹介したソメイヨシノとチューリップの距離が一番近い花壇では、周囲のボール除けのネットを外したところ、とても見やすくなったのでたくさんのお客様が集まりましたよ。

ソメイヨシノの木を見上げるとヒヨドリの姿。いつもは人が寄ってくると逃げ出しますが、よほどお腹が減っているのか、夢中で蜜を吸っていました。

賑やかなのはメジロちゃんです。こちらも人がいてもお構いなし。お喋りをしながら蜜を吸う、可愛い姿を見せてくれました。

野原の東端にも小さな花壇。さらに向こう側にはサーッカーゴール。いつもは野の休憩所前にありますが、写真撮影の邪魔になるので、今の時期だけ移動しました。

段々原っぱのチューリップも順調に開花しています。月曜日は休園日ですので、13日の火曜日から見に来てくださいね。