| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | 6月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
今日は無料入園日でした。9時30分の開園直後から、多くのお客様が入園されました。段々原っぱでは、フォトスポットにたくさんの人が並びましたよ。

水辺の休憩所北側林間。チューリップの遅咲き品種が咲く場所も、お客様が集中します。スマホやカメラを手に、園路沿いの花壇を囲むように撮影します。

河畔の広場の〝マシュマロドーム〟もご覧の混雑ぶり。新緑に囲まれて思い切りジャンプ。背景には残雪の北アルプスの絶景が広がります。

穂高口からも続々とお客様が入園されます。見晴らしの丘に咲く、色とりどりのちびっ子パンジーたちが元気にお出迎えしますよ。

すぐ隣の〝こどもの森〟には、たくさんの子供たちの姿。ここからも北アルプスの山並みが望めます。GW後半、あづみの公園で元気に遊んでくださいね。

おまけは、隣の〝こいのぼり〟を飲み込む〝信州サーモンこいのぼり〟の姿。鯉のぼりを食べて成長するわけではありませんよ。ある意味ハプニング写真です。