| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | 6月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
オオルリシジミを見に来てくれたのは、お馴染みの〝おたまくん〟です。オオルリシジミが見られて「良いお顔」のポーズを決めてくれましたよ。

ハルジオンにとまっていたオオルリシジミ。最初はペアで交尾中だと思ったのですが、もう1頭のオスが交尾をしようと間に割って入っている所でした。

しばらくチャレンジしていたオスも、諦めて離れてしまいました。

ペアの2頭だけになり、ほっと一安心。静かに交尾が続きました。おたまくんママが見つけてくれた交尾中のオオルリシジミ。観察会で訪れていた団体のお客様にも見ていただきましたよ。出現数は少ないですが、見られると良いですね。

オオルリシジミの幼虫の食草〝クララ〟のある植え込みは、立ち入らないように柵で囲われています。オオルリシジミ自らアピールしていましたよ。