
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今日は休園日です。昨夜からの雨は、今朝明るくなってから雪に変わりました。8時頃はまだ薄っすらだった積雪も、お昼過ぎにはご覧の通り。多い所では10㎝ほど積もりました。南岸低気圧がもたらす水分の多い〝カミ雪〟です。
ピンクネコヤナギの花芽は綿帽子をかぶりました。帽子というより布団が乗っているようです。昨日までの暖かさで春気分だった花芽もビックリですね。
お隣のマンサクも雪がどっさり。せっかく伸ばし始めた花弁も、またクルクルと巻き戻しているかもしれません。冷たい雪にしばらくは我慢です。
そして今日は3月3日、ひな祭りです。あづみの学校理科教室のヒナハゼ水槽では、水中ひな飾りが今日の主役です。すると女雛の後ろからヒナハゼが接近。
フワッと浮き上がった後に・・・
男雛との間にちょこんと入りました。「私も仲間に入れて」と、お雛様気分を味わいたかったようです。特別展示は昨日で終了でしたが、もう少し展示して皆さんに見てもらいますよ。ヒナハゼとお雛様ともコラボも見逃さないで下さいね。