| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 2月 | 4月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
今日も公園は雪景色になりました。駐車場はトラックとホイールローダーが除雪してくれます。開園に間に合うよう急ピッチで作業しますよ。

先週の日曜日と同じくらい積もったようです。3月になって続く雪は、理科教室にやって来た〝クリオネ〟が呼び込んだのかもしれませんね。

湿った重い雪は早春の花にも積もりました。マンサクとアカバナマンサクも、花の上に大きな雪の塊が乗っていました。少しみずみずしい感じもします。

成長したフクジュソウも雪の下。大きなスギの木の下にあるので、完全には埋もれませんでした。ちょうどチルド状態といったところでしょうか。

開花が進むロウバイ。この後雪が融けだすと真上にあるアカマツの枝からの落雪の衝撃で、花やつぼみを落としてしまいます。春の雪はロウバイには大敵です。