| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 2月 | 4月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
先週の土曜日、あづみの学校理科教室では屋外水槽のガラス掃除が行われました。しばらく水槽に入れてなかったので、久しぶりの作業です。

普段は水槽の上から、ガラス吹き専用の道具で擦っています。それでコケが取れなくなると水槽に潜って擦るのです。作業中はイワナも隅っこに避難します。

写真が暗くてスミマセン。ウグイ水槽は水深が浅くガラスも小さいので、比較的楽に作業できます。小さなニジマス水槽と3カ所合わせて1時間の作業でした。

作業後はガラスもきれいになり、イワナも良く見えるようになりましたよ。

まだ掃除が出来ていないのがヤマメの水槽です。ガラスにコケが付いてお魚が見にくくなっています。今週のうちに潜りたいのですが、出来るかな?