小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

魔法使いアキットのマジックショー

大町・松川地区
2018年1月7日

イルミネーション最後は、魔法使いアキットのマジックショーです!

毎年、大人気の魔法使いアキットのマジックショー♪

不思議で、心温まる魔法で楽しませてただきました!

そして、園内でもマジカルグリーティングで、盛り上がりましたよ☆

明日は、イルミネーションも最終日!!

魔法使いアキットのマジックショーも開催します。

ステキなマジックショーと、イルミネーション!見に来てね(´∀`艸)

DSC_3853

 

 

番外編 ~出初式~

堀金・穂高地区

今日は青空のもと、安曇野市内で安曇野市消防団の出初式がありました。

s01

後ろに見える北アルプスの山並みが、安曇野らしさを演出しています。

s-02

カッコいい消防車両のパレードもありましたよ。皆さん、火の用心です。

s-03

そして明日は成人の日。あづみの学校理科教室の新春特別展示〝フリソデエビ〟を見に来てくださいね。

イルミネーションも明日で最終日ですよ。みんなで遊びに来てねー ヽ(^o^)丿

 

イルミネーション、あと3日

堀金・穂高地区
2018年1月6日

今日から3連休。イルミネーションも今夜を含め、あと3日で終了です。

s-01

あづみの学校多目的ホールの『アイスチューリップの庭』では、一部分だけ色の変わったお花を発見。

s-02

『日本の独楽 いろいろ』には、かわいい力士の相撲独楽が仲間入り。

s-03

理科教室の特別展示『干支のお魚 チンアナゴ』運が良ければ、ガラスのチンアナゴとの2ショットが見られるかも。

 

お正月休みの最後は、あづみの公園へ!!

大町・松川地区

お正月休みの最後は、あづみの公園へどうぞ!!

アルプス広場のそりゲレンデは、滑走可♪

いろんなそりの貸出もあります。(セルフサービスです)

DSC_3759

☆★☆そして、イルミネーションは、あと三日!お見逃しなく!!!☆★☆

 

DSC_3755

◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

〇アルプス広場:滑走可

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月20日開始予定

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

 

アイスチューリップ✿

堀金・穂高地区
2018年1月5日

あづみの学校の多目的ホールでは、『indoor garden アイスチューリップの庭』が開催中。12,000本が並びます。

s-01

蕾も大きく膨らんで、赤い八重咲き品種〝フラッシュポイント〟は早くも見頃。

s-02

今年は「おやゆび姫」のストーリー仕立て。かわいいシチュエーションが満載。

s-03

期間は21日までですが、夜見られるのは8日まで。

色とりどりのアイスチューリップ、みんなで見に来てね。

 

赤松イルミネーション

堀金・穂高地区
2018年1月4日

お正月三が日も過ぎて、今日から仕事始め。でも理科教室はまだまだお正月気分です。

デンキウナギのクリスマスイルミネーションが、新年からおめでたい赤松バージョンに変更しました。

s-01

夜になってもピカピカ点灯しますよ。

s-02

もちろん、特別展示『トロピカル クリスマス』も継続中。

クリスマスはとっくに過ぎましたが、新春特別展示の〝チンアナゴ〟や〝フリソデエビ〟と一緒に、お休み気分全開です。

特別展示『トロピカル クリスマス』は、1月8日(月)まで。去年見逃した方も、もう一度見たい方も、あづみの学校に来てくださいね。

 

 

そりゲレンデ、アルプス広場のみ滑走可

大町・松川地区

今朝のお天気は曇り。薄日が差してきました。

そりゲレンデは、今日はアルプス広場のみ滑走可能!

アルプス大草原は、雪が少なくなり滑走できません。

寒さに負けず、元気いっぱい遊びにきてね♪

DSC_3742

 

◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

〇アルプス広場:滑走可

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月20日開始予定

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

 

日本の独楽 いろいろ

堀金・穂高地区
2018年1月3日

『ワンちゃん写真展』『干支のお魚チンアナゴ』『フリソデエビ』に続き、新春特別展示第4弾は『日本の独楽 いろいろ』

こちらも毎年恒例。今年は日本の独楽が172点、外国の独楽10点の合計182点を展示。

s-02

福岡県太宰府天満宮の〝さいふこま〟には、戌年のかわいいワンちゃんの独楽もありますよ。

s-03

去年、外国の独楽〝トルコ独楽〟が初登場しましたが、今年は〝インドの独楽〟が仲間入り。動物が描かれたカラフルなかわいい独楽です。

『日本の独楽 いろいろ』は、あづみの学校廊下横ギャラリーで、1月28日(日)まで。みんな見に来てねー ヽ(^o^)丿

 

雪、降っています!

大町・松川地区

昨日、夜から雪が降り、新雪は10cmほど積もっています♪

雪不足だったアルプス大草原のそりゲレンデも、滑走可能となりました!!

今日は、「新春!餅つき」も開催!

9:00現在、まだまだ雪が降り続いております。

道路、園内の除雪をしておりますが、気を付けてご来園くださいませ。

DSC_3677

◆そりゲレンデ情報◆◇

〇アルプス大草原:滑走不可

〇アルプス広場:滑走可

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月20日開始予定

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

干支のお魚・チンアナゴ

堀金・穂高地区
2018年1月2日

あづみの公園の2018年の営業は今日が初日。朝からたくさんのお客様にお越しいただきました。

そして、あづみの学校理科教室(実習室)でも、新春特別展示が始まりましたよ。

まずは『2018年戌年 干支のお魚チンアナゴ』どこにいるかわかるかな?

s-01

犬の〝狆〟に顔が似ていることが名前の由来のチンアナゴ。砂の中から出てくるとこんな感じ。

s-02

そして同じ水槽には、毎年お馴染みのフリソデエビも同居しています。

s-04

さっそく、仲良し姉妹とお友達のお兄ちゃんが遊びに来てくれました。臆病な性格のチンアナゴ。近くで見ると恥ずかしがってなかなか出てこないですよ。

s-03

その後はお外で凧揚げ。妹ちゃんも一生懸命走って上手に揚げました。

s-05

『indoor garden アイスチューリップの庭』は、あづみの学校多目的ホールで開催中。一足早いチューリップに感激。

s-06

最後はイルミネーションで締めくくり、楽しい1日になりました。

チンアナゴとフリソデエビの展示は、1月28日(日)まで。アイスチューリップは1月21日(日)までです。

初詣や初売りの際には、あづみの公園にも立ち寄ってくださいね。