小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

もうすぐ咲きそう

堀金・穂高地区
2018年3月8日

今日は雪のち雨、しばらくはお天気悪そうです。なので昨日の写真から。

野原北側の花壇では、スイセンが花芽を出しましたよ。

s-01

ほころびそうなのは紅梅。ウメちゃんは雪が苦手なので、ちょっと心配。

s-02

サンシュユも黄色いお花が顔をのぞかせています。

s-03

ダンコウバイは冬芽が割れて、中からフサフサの毛が現れました。

来週には咲き始めるかな?

 

開花進む✿

堀金・穂高地区
2018年3月7日

先週の暖かい日の影響を受けて、公園内の各所でマンサクが開花していますよ。

s-01

野原北側園路沿いの花壇でも、落葉の間からフクジュソウが顔を出しています。

s-02

足もとを良く見ると、オオイヌノフグリのかわいいお花。青色一番乗りです。

s-03

第1駐車場植え込みのアセビも咲き始め。

今週は少し寒いですが、確実に春は近づいているようですね (*^。^*)

 

本年度のそりゲレンデは終了となります

大町・松川地区

アルプス広場の雪どけも進み、残った部分もアイスバーンの様になってしまいました。
例年より、1~2週間ほど早いですが、今年度のそりゲレンデは終了となります。
たくさんの皆様のご利用、ありがとうございました。

この後は、雪がとけ次第、サイバーホイールの準備を進めていきます。
今しばらく、お待ちください。



IMG_8387

◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

×アルプス広場:滑走不可


◇◆キッズボードパーク◆◇

×滑走不可


◇◆スノーシュー◆◇

×利用不可



◇◆歩くスキー◆◇

×利用不可

 

春リンゴ

堀金・穂高地区
2018年3月6日

あづみの学校の玄関ホールで展示している〝信州のリンゴ〟

旬の季節はとっくに過ぎていますが、可愛いリンゴちゃんたちはまだ健在です。

s-01

ちなみに、サンフジ、シナノスイート、シナノゴールド、ムーンふじ、王林、陽光、名月、グラニースミス、インド、星の金貨、ピンクレディー、青林、シナノホッペ、蜜っ娘、はるか、あいかのかおり、スリムレッドの17品種。

寒い場所で保存して、傷んだものと交換します。

s-02

スーパーでは、サンフジやシナノゴールドくらいしかありませんが、地元の物産センターでは、名月、シナノホッペ、ピンクレディー、スリムレッドなどがまだ出回っていますよ。

リンゴ好きな方は、ぜひ探してみてくださいね。

 

 

雨降り休園日

堀金・穂高地区
2018年3月5日

休園日の今日は雨降り。屋外水槽の掃除が出来ないので、理科教室でキッシング・グーラミィの水槽のお掃除。ガラスを擦って半分水換えです。

s-01

新しいお水で、お魚も水草もイキイキ。

s-02

個水槽には、予備水槽からタイリクバラタナゴを移動。みんな仲良くしてね。

s-03

ニホンアマガエルには、コオロギのごはん。パクパクッ、上手に食べましたよ。

 

春の陽気

堀金・穂高地区
2018年3月4日

今日の最高気温は16℃台、4月上旬頃のポカポカ陽気になりました。

s-04

あづみの学校の多目的ホールでは『パペットシアター』が開催。

s-06

たくさんのご家族連れで、会場は超満員になりました。

そして、フクジュソウのお花畑に現れたのは、いつも遊びに来てくれる〝リアルおやゆび姫〟人形劇を見た後は、公園をお散歩です。

s-01

『となりのトトロ』が大好きなので、ドングリ集めに夢中。落とさないように、しっかりポケットに入れました。

s-03

野原では、ほころび始めたロウバイのお花も見つけましたよ。

s-05

あづみの学校の理科教室に戻ったら、アズマヒキガエルのエサやりを見学。

s-02

最後はヒキガエルさんを手に持って記念撮影、すっかり仲良しです。

楽しい1日になりましたね (*^。^*)

 

カラフルわたあめ☆

大町・松川地区

今日は春のようなあたたかな日となりました!

昨日、今日のイベントは「カラフルわたあめ」です☆

7色のカラーザラメから3色を選んで、カラフルなわたあめを作ります!

クルクルわたあめを巻き取って、ポップでかわいいカラフルわたあめができました(^O^)/

DSC_6057

 

 

アルプス広場のみ滑走可能

大町・松川地区

昨日は天気がよかったので、雪はだいぶ融けてしまいました(>_<)

アルプス大草原、入口広場キッズボードパークは滑走不可です。

アルプス広場のみ滑走可能!!

そりレンタルはセルフサービスです。

DSC01141

◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

○アルプス広場:滑走可

◇◆キッズボードパーク◆◇

×滑走不可

◇◆スノーシュー◆◇

×利用不可

◇◆歩くスキー◆◇

×利用不可

 

絵本の広場

堀金・穂高地区
2018年3月3日

今日~4月8日まで、あづみの学校多目的ホールで『絵本の広場』を開催します。

s-01

日本や世界の絵本が約300冊。

s-03

期間中の土日は楽しいイベントが盛りだくさん。今日は紙芝居や大型絵本の「お話シアター」がありました。

s-02

明日は13:00~人形劇「眠り姫」を開演します。詳しくはコチラ。家族みんなで遊びに来てねー ヽ(^o^)丿

 

そり遊び、楽しめます♪

大町・松川地区

木曜日に積もった雪もまだ残っているので、そり遊びが楽しめます♪

スノーシュー、歩くスキーは、落枝などありますので利用中止です。

そりの貸出はセルフサービスとなっております。

今日は、インフォメーションセンターで「カラフルわたあめ」も開催☆

今日はお天気も良さそう♪ご来園お待ちしております。

DSC01138

◆そりゲレンデ情報◆◇

○アルプス大草原:滑走可

○アルプス広場:滑走可

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

○滑走可

 

◇◆スノーシュー◆◇

×利用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×利用不可