
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日も晴れてポカポカの気持ちのいい一日でした。
原っぱの片隅には、いろいろな花が咲いて、蝶も飛び回っていました。
ところで、左の写真には何種類の花が咲いているでしょうか?
答えは5種類。
イヌナズナ、オオイヌノフグリ、コハコベ、タネツケバナ、ヒメオドリコソウです。
花がたくさん咲いていると、ワクワクしますね。
ところで、東京など、暖かい地域では桜が咲き始めていますが、あづみの公園ではどうでしょうか。
標準木とされるソメイヨシノのつぼみは、例年4月20日頃に咲くので、まだまだ硬そうです。
でも、早く咲くコヒガンザクラのつぼみはだいぶ膨らんでピンク色が見えてきています。
桜が咲くのももう少しです。