
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
久々に晴れて春らしい陽気になりました。
ですから園内を偵察に出かけました。
ご覧のようにまだ桜のつぼみは堅かったのですが。。。
よーくみると。。。
あと少し、刺激があれば。。。
ふくらみそうな、つ・ぼ・み・でした。
15日(日)は今シーズン2回目の「桜餅づくり」があります。
桜餅を食べながら春を感じてみませんか?
こんにちは~♪
大町松川地区です♪
森の体験者の創作工房では、5月13日に”エココサージュ”というメニューを予定しています。
新聞を使ったコサージュを1個200円で、お楽しみいただけます。
ぜひ、体験しに来てください♪
くわしくは、イベントカレンダーを見てね♪
今日は天気も良く散策日和でした笘
そんなポカポカ陽気の中、園内ではシュンランが花を咲かせていました。(段々花畑で見られます☆)
シュンランは別名ホクロとも呼ばれ、日本各地によく見られる野生蘭の一種です。葉は細長で薄いですが、固く、根元から立ち上がり曲線を描きます。高さ10~25センチの花茎の先に淡黄緑色の花が開きます。
ご来園の際には、地面にも目を向けてみてくださいね♪春の訪れを「ふと」感じていただけますよ(^o^)
来週の14日(土)より公園探索グッズの無料レンタルがスタートします。人気の音声ペン・ノルディックセット・オリエンテーリングセット・ハンモック・双眼鏡が無料で借りることができます!使ってみたい道具だけをレンタルできますので、お気軽にお声掛けください♪受付は、インフォメーションセンターの改札をぬけてすぐの場所です。
写真はノルディックセットの使用の様子です。他の各グッズの写真や詳しい内容はコチラをご覧下さい
⇒ 【公園探索グッズ・レンタル】
先日もお伝えしたシジュウカラの巣作りの様子を激写!しました。
場所は、あづみの学校理科教室のすぐ外です。
「もしかしたら、水槽のガラス越しに巣作りの様子を観察できるかな。」と思い、去年の冬にかけておいた巣箱です。
まさに目の前2~3メートルの距離にありますが、厚いガラス越しなのでシジュウカラは全く気付かない様子。せっせと巣の中に材料を運んでいます。
ただ今間近に観察できます!是非健気に巣作りに励むシジュウカラの様子をご覧ください。
※ご覧いただけない場合もあります。また、近くで大きな音を出すなど驚かせるような行為はしないようお願いいたします。
4月にはいり
入園・入学が終わったというのに・・・
今日の公園は笶Ыr
またまた雪がチラチラ舞っています。
そんな公園でも☆
いよいよ!春の訪れを待ち
“すくすく”と芽を出す
笨ソチューリップ笨ソを発見しました!!
(堀金・穂高地区では3月中旬頃には芽をだしていましたね笙ォ)
ずらっと5列に並んで☆
整列しているかのようで
かわいいですね。
いったい どんな色で咲くのか・・・
今から楽しみです(^^♪
笨ソちなみに開花予想は4月下旬~5月上旬です。
今年の春は奥ゆかしくなかなか姿を見せてくれません。
そのような状況の中、自然界の営みはしっかりと春に向かっています。
ジャーン 朗報です!
秋に仕掛けておいた巣箱にシジュウカラが巣の材料を運んでいるのを理科スタッフが目撃!!
場所はまだ秘密です。。。
楽しみです。。。
写真は園内で撮影したホウジロです。
こんにちは、アルプスあづみの公園です。
昨日はの天気はすごかったですね!しかし大町・松川地区周辺は山と木に囲まれているためか、風といっても強風というほどではありませんでした。一方、堀金・穂高地区はすごい強風だったようです。不思議ですね。
さて、雪のため冬季休止しておりました大町・松川地区のデイキャンプ場ですが、4月14日(土)から再開します♪詳細は【こちら☆】
公園に遊びにくるだけではなく、バーベキューをしに来ませんか!楽しいですよ~♪
4月になり、進級・進学、新社会人、転勤、引っ越しなど新しい場所で新しい生活が始まり、ドキドキ ワクワクでいっぱいの方もたくさんいらっしゃると思います。
そんな新生活をスタートさせたみなさん!新しい友達や仲間と、あづみの公園へ遊びにいらっしゃいませんか?
4月21日からは「ピクニック 春の公園へ出かけよう!」がスタートします。
約15万本のチューリップが咲き誇る中、タープテントの下でピクニックを楽しんで頂けます。ピクニックランチの販売や遊具の貸出のほか、楽しいイベントが盛りだくさんです。
みんなで楽しい1日を過ごせば、絆もグッと深まるはず!
もちろんご家族やいつもの仲間同士でも、春の自然の中楽しんで頂けます!
春の陽気に誘われて、あづみの公園へいっらしゃい\^0^/
3月17日よりスタートした「おもちゃの広場」ですが、いよいよラスト1週間となりました。連日、沢山のお客様に楽しんでご来場いただいておりますが、特に人気なのはプラレールコーナーです!普段、ご家庭ではなかなか体験できない規模のプラレールに子供達は夢中です♪
おもちゃの広場は、プラレールのほかに端材の積木や絵本などもありますので、大人の方も子供と一緒に遊べる広場となっております。