小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

トレイルボイスガイド再開!

堀金・穂高地区
2012年3月8日

 冬の間お休みしていたトレイルボイスガイドが今週末から再び登場します。

この所暖かい日が続き、外に出たいと思うのでしょうか、お客様が増えてきました。

うれしいです。。。

いよいよ春です!

外へ出てみませんか?

ボイスガイドも春バージョンに替えました。

詳細はトレイルボイスガイドを・み・て・ね・

 

3月17日~おもちゃの広場スタート!

大町・松川地区
2012年3月7日

来週3月17日より大町・松川地区では大草原の家(多目的ホール)にて、おもちゃの広場がスタートします!日本グッド・トイ委員会推奨のおもちゃ(期間限定)や、端材を使った積み木、プラレール、絵本などのコーナーがあり、普段体験できない大規模な遊び場となります。
また3月20日の春分の日には無料映画上映会を開催します!上映タイトルは「かいじゅうたちのいるところ」。世界的な絵本作家モーリス・センダックの絵本を実写映画化した人気タイトルを見ることが出来ます。100席限定ですので、ご予約はお早めに!

⇒「おもちゃの広場」の詳しい内容はコチラ

 

写真コンテスト~秋冬編~優秀作品展

堀金・穂高地区
2012年3月6日

こんにちは。今日は朝から雨…一日雨模様かなと思わせる空でしたが、午後になると晴れ間が見えましたね。信州独特の春を感じさせる天気でした。

さて、来週17日(日)から「アルプスあづみの公園 写真コンテスト~秋冬編~」の優秀作品展を開催します。
前回の春夏編に引きつづき、合計169枚のたくさんのご応募をいただき本当にありがとうございました。
激戦の末、その中から26枚の優秀作品を選出し、優秀作品展にて展示します!わ―ぱちぱち。
4/8(日)まで展示を行いますので、皆様が撮影された公園の彩りや賑わいの瞬間を、ぜひ見に来てくださいね♪

 

わたあめ振舞い好評!

大町・松川地区
2012年3月4日

H23年度の両地区あわせたご入園者数が50万人を突破したことを記念して、3月の土日はわたあめ や お餅の振舞いをおこなっております!昨日は大町・松川地区ではわたあめの振舞いを行い、特に子供達には大好評でした。本日はおもちの振舞いが開催されますので、ぜひご参加ください♪

⇒年間50万人突破記念感謝デーの情報はコチラ

 

クイズラリー~早春の自然~ スタート!

堀金・穂高地区
2012年3月3日
ご好評いただいている「クイズラリー」の早春編が、本日からスタートしました♪
公園内では、フクジュソウやマンサクなど早春の花も咲いています。
クイズラリーの問題は、季節のおすすめPointにもなっていますので、解答用紙片手にクイズに答えながら、公園内の自然散策をお楽しみください。
 

☆わたあめ☆

大町・松川地区
2012年3月2日

こんにちは♪

大町・松川地区では年間入園者数50万人を記念してわたあめ・餅つきの振る舞いが行われます\(^o^)/

今回はわたあめの紹介です(*^_^*)

私もつくって食べてみましたが・・なかなか懐かしい味ですねぇ~♪

大きさもちょうど良い大きさで園内を散策しながら食べるのも良いかもしれませんね☆

お子様も大人の方も当公園にお越しの際はぜひご参加ください。

※詳細は当公園ホームページをご覧ください。

 

やしょうま 作っちゃいました ♪

堀金・穂高地区
2012年3月1日

 2月最後の日曜日にやしょうまづくりが行われました。

ことしも大盛況で定員をわずかに上回る参加をいただきありがとうございました。

絵柄はサクラ、ヒヤシンス、巴の3種類。
大人もこどもも皆楽しそうにつくっていました。

 ”やしょうま”とは
  お釈迦様の命日(涅槃会)に仏壇に供える団子のことです。

 

年間50万人突破ありがとうございます!

大町・松川地区
2012年2月29日

こんにちは。アルプスあづみの公園です。
雪が降ったと思えば、春を思わせる暖かな日差しが覗く、そんな冬と春の間を楽しめる季節になりましたね。

ホームページでも取り上げているとおり、今年度のアルプスあづみの公園は年間のご入園者数が50万人を突破しました!
いつもご来園くださる皆様、本当に、本当ーにありがとうございます!今後も憩いや楽しみの場所となれるよう、がんばっていきたいと思います。

そして、いつも来てくださる皆様に感謝の気持ちをお届けしたい!という思いから、3月はドドーンと感謝デーを行います!【年間50万人突破記念感謝デー
各地区でさまざまな振る舞いをしますので、ご家族やご友人とご一緒に公園からの感謝の気持ちを受け取りにいらっしゃってくださいね♪

 

木が木を食べてる!?

堀金・穂高地区
2012年2月28日

あれ?と目を疑うような木を園内で発見しました!!

写真をよーくご覧ください。藤がヒノキにからまっているんですね。ヒノキは藤にからまれて倒れそうです。大丈夫かな。そして、この写真だとお伝えできないのですが、この藤さらに、この奥にあるヒノキにもからまり始めているのです。

藤よ。。。そんなにヒノキにからまないでねと伝えられたらいいのですが。。

 

雪上の鬼ごっこ、好評開催!

大町・松川地区
2012年2月26日

昨日土曜日、大町・松川地区では雪上の鬼ごっこイベントが開催されました!大人の部・子供の部・ちびっこの部とそれぞれの部門ごとに多くのお客様にお集まりいただきました。普段なかなか全力疾走しないお父さん・お母さん達も一生懸命走って鬼から逃げていました。中には、前回の堀金・穂高地区の鬼ごっこにも参加された方もいらっしゃり、とても盛り上がりました☆

春以降にもまた鬼ごっこイベントを開催するかもしれませんので、その際は公園HP等でお知らせいたします!沢山のお客様のご参加お待ちしております。