小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

森の光物語 開催まであと8日 

堀金・穂高地区
2009年11月6日

いよいよ11月14日から「森の光物語」を開催します。今年は「あづみのの森の妖精と動物たちの夜のうたげ~」をテーマに写真の妖精「ほーり~」がみなさまをお出迎えします。

森の中で彩られる20万球のイルミネーション
をお楽しみに♪

 

コスモス花フェスタ終了

堀金・穂高地区
2009年11月3日

 今秋一番の冷え込みとなった今日、公園のすぐ近くの山はうっすらと雪化粧をしていました。

 堀金・穂高地区では9月19日から開催していた「安曇野コスモス花フェスタ」が本日をもって終了となりました。期間中は沢山のお客様にご来園いただき、誠にありがとうございました。

 さて、いよいよ今月14日からはイルミネーション「森の光物語」が始まります!今年のテーマは「~あづみのの森の妖精と動物たちの夜のうたげ~」。

 写真は展望テラスの近くです。何やらトナカイさんらしきものが池にプカプカ浮いていますね。今年はどんな物語が待っているのでしょうか…。

 どうぞお楽しみに☆

 

黄色いコスモス 咲いています。

堀金・穂高地区
2009年10月30日

 黄色いコスモスまだまだ見ごろです。

 11月8日(日)くらいまで、天気がよければ見ることができそうです。

 寒さが厳しくなる前に是非ご覧ください。

強い風が吹いたりして、散ってしまわないようにと 職員一同願っています。

11月14日(土)より、イルミネーションイベント「森の光物語」開催!! 
14日(土)は無料開園日!! 

ご来園をお待ちしております。

 

イルミネーション準備中

堀金・穂高地区
2009年10月28日

 安曇野地方は紅葉真っ盛りとなりました。そんな中、堀金・穂高地区では恒例となりました、夜間開園、イルミネーションの準備が進んでいます。
 今年の開催は11月14日から12月27日まで。
 皆様のお越しをお待ちしています。

 

彩りの森

大町・松川地区
2009年10月26日

 めっきり朝晩が寒くなってきた今日この頃。
 大町・松川地区ではカエデをはじめ、雑木の色づきがピークを迎え、紅葉狩りには最適の時期となって参りました。
 空中回廊を歩きながら眼下に彩り豊かな森を眺望してはいかがでしょうか?皆さんのご来園をお待ち申し上げます。

 

黄色いコスモス見頃!

堀金・穂高地区
2009年10月23日

 今日は二十四節季の「霜降(そうこう)」。朝晩の気温が下がり、霜が降り始める時分を指します。ただ、昼間はまだ暖かい日々が続いています。
 堀金・穂高地区では11月3日まで「安曇野コスモス花フェスタ」を開催しています。黄色のコスモスのイエローキャンパスやセンセーションなど遅咲きコスモスが見頃を迎えています。皆さんのご来園をお待ち申し上げます。

 

大町・松川地区 アルプスあかりの森 実施中!

大町・松川地区
2009年10月19日

大町・松川地区では、ライトアップイベント「アルプスあかりの森」を行なっています。

写真は、土日夜間限定イベント「マシュマロ焼きのふるまい」の様子です。
意外な味わいににっこり笑顔の方が続出です。
今週末にも行ないますので、ぜひ一度お試し下さい。

もちろん、ライトアップは平日も行なっています。
幻想的な夜のひとときを、どうぞ上着を一枚はおってお楽しみ下さい。

 

堀金・穂高地区。コスモスと遊ぼう!!

堀金・穂高地区
2009年10月16日

秋といえば…
スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋
芸術の秋などなど
何をするにも涼しくて気持ちのいい季節です。
堀金・穂高地区ではコスモスがとてもきれいに咲いています。
風に揺れるコスモスと一緒に思いっきり遊んだり、読書や絵、写真など芸術にいそしんで、お弁当を食べれば、公園に来るだけで秋を満喫できちゃいますヽ(^0^)/

 

堀金・穂高地区のコスモス見頃。週末は安曇野フェスタ開催!

堀金・穂高地区
2009年10月14日

堀金・穂高地区のコスモス。早咲き種と遅咲き種が咲きそろい、見頃をむかえています。

週末には安曇野フェスタも開催。公園で秋を満喫しに来てください。

 

ひなたぼっこ

大町・松川地区
2009年10月13日

大町・松川地区は朝晩の冷え込みが秋の深まりを感じさせる日々が続いております。

今日も涼しい朝でしたが、昼間は穏やかな陽気となり、来園した大町の保育園の園児たちも公園でひなたぼっこを楽しんでました。

皆さんも公園でひなたぼっこを楽しんでみてはいかがでしょうか。