小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

9/29,30は安曇野フェスタ!

堀金・穂高地区
2007年9月28日

明日から2日間、第2回安曇野フェスタがあづみの公園で開かれます!!
[font]01[@]安曇野の特産品[fontend]などのブースが並び、[font]01[@]さかなのつかみどりや足湯[fontend]など各種体験も、もりだくさんです!(^▽^)
テレビの生放送にはゲストにものまねで有名な[font]01[@]ホリ[fontend]さんがいらっしゃいます!アルパ奏者の上松美香さんの演奏も楽しみです(≧▽≦)
[font]01[@]2日間、入園無料日[fontend]なので、ご家族、お友達で是非おでかけください♪

 

「マシュマロドーム」に名称決定!!

堀金・穂高地区
2007年9月13日

8/4(土)に公園に登場した「ふわふわドーム(仮称)」の名称が決定しました!
応募総数703通の中で、もっとも多かった「マシュマロドーム」に決定しました
V(^-^)V
当選者の方には、発送をもって発表とさせていただいます。沢山のご応募ありがとうございました。

これからも「マシュマロドーム」をよろしくお願いします☆

 

常念岳とコスモス

堀金・穂高地区

コスモス品種紹介コーナーが段々原っぱに登場しました!現在、47品種のコスモスが咲いています。
これから、まだまだ咲く予定です☆
是非ご覧ください(^-^)♪

 

常念岳とコスモス

堀金・穂高地区

ずっと狙っていた常念岳とコスモスの写真、今日やっと撮れました!

皆さんも今日が撮影チャンスですよ~!(^▽^)
でもって、いいのが撮れたら「安曇野の風景写真・絵画コンテスト」に応募して下さいね♪※応募用紙はガイドセンター等に設置してます。

 

緑・花試験の締め切り迫る!

堀金・穂高地区
2007年9月8日

緑・花試験とは、植物に関する、様々な知識を試す試験です。
植物そのものの知識だけでなく、植物に関する歴史、文学、生活慣習などの問題も出ます!へ~っていう豆知識が多くて勉強するのが、楽しいですよ(^▽^)
結果は得点によって●級という形で出るので、得点が低くて不合格ということはありません。
是非、受けてみてくださいね♪

参考URL
http://www.midori-hanabunka.jp/

 

開園時間、休園日のお知らせ

堀金・穂高地区
2007年9月2日

9月~10月は開園時間は9:30~17:00となります。
また、月曜日が休園日となります。月曜日が休日の場合は開園し、火曜日が休園日となります。

 

オリジナルブーメランをつくろう!

堀金・穂高地区
2007年8月27日

紙で、昆虫の形や、いろんな形のブーメランをつくってみよう!このブーメランは手のひらにのせて指で弾いて飛ばすんだよ。

■日時;9/2(日)10:00~12:00、13:00~15:00
■定員;各回50名 ただし、定員に達しなくとも、時間がくれば終了とさせていただきます。
■場所;展望テラス1階
■参加費;200円

 

じゃぶじゃぶ池、9月2日まで

堀金・穂高地区
2007年8月25日

ニジマスが泳いでいて、ペットボトルの手づくりイカダや、浮き輪でも遊べる、大好評のじゃぶじゃぶ池!(いかだと浮き輪は数に限りがあるので仲良く遊んでくださいね)
今年は9月2日(日)まで開放いたします。
まだまだ日中は残暑の厳しい日々が続いていますが、冷たいアルプスの水で水遊びしにきてくださいね(^▽^)

 

糸鋸寿司

堀金・穂高地区
2007年8月19日

糸鋸寿司って知ってる?ナルカリ寿司の大将に「カブトムシ1丁!」と注文すると、ヒノキの板に糸鋸でカブトムシをくりぬいてくれるよ!参加費は200円、本日8月19日(日)多目的ホール入口でやってます

 

ムシキング・ジョニーが来たよ

堀金・穂高地区
2007年8月12日

11日、12日と「あづみの公園杯ムシキング公式大会」を行い、ムシキング・ジョニーとジャッジ・マスターのディグが来てくれました!
12日は草太VSジョニーのエキシビジョンマッチも行いました。結果は草太の負け(^^;ジョニー強し!
大好評開催中の昆虫展では、ムシキングの世界地図や、カードの展示も行っていますので、是非遊びに来てね!