小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

こども縁日大盛況!

堀金・穂高地区
2006年8月12日

8/12~8/14の3日間、子供たちに人気の水ヨーヨー釣りや射的の縁日を楽しんでもらえます。初日は雨交じりの天気でしたが元気な子供たちが様々なイベントに参加して思いっきり遊んでくれました。また、この3日間は夜間特別開園も実施しています。夜の公園も幻想的です是非遊びにきてください。(光)

 

野草を植えよう!

堀金・穂高地区
2006年8月6日

今日もよく晴れて暑い一日となりました。今日は種から増やした公園の草花苗を、ご来園いただいた皆様に植え付けていただくイベント「野草を植えよう」を実施しました。みんな上手に植えられたかな?(高)

 

入園者50万人達成!

堀金・穂高地区
2006年8月3日

本日午後3時ごろ、開園からの累計入園者数が50万人に達しました!
50万人目のお客様は東京からご家族で遊びに来てくださった都馬さんでした。都馬さんには、公園からささやかなプレゼントをお贈りいたしました。
(赤)

 

糸鋸寿司も大盛況!

堀金・穂高地区
2006年7月31日

7/29,30の特別展の実演コーナーは糸鋸寿司でした。大将の見事な腕前にお客さんはひっきりなし!ありがとうございました!
糸鋸寿司は8月12・13日も実施しますので、その熟練の技を見に来てくださいね♪
参考URL
http://www.azumino-koen.jp/event/060720/index.html
(赤)

 

大好評!さかなのつかみどり体験

堀金・穂高地区
2006年7月29日

本日、さかなのつかみどり体験を実施しました!
意外と素早いさかなに皆さん悪戦苦闘。中には素手で捕まえられた人もいました☆ちなみにバケツで追い込んで捕まえてもOKです。
がんばって捕まえたおさかなは炭火で焼いて召し上がっていただきました!

明日7/30も実施します!遊びに来てくださいね♪

詳しくはhttp://www.azumino-koen.jp/calender/index.php?y=2006&m=7&d=30
のページ下方をご覧ください

(赤)

 

人気キャラクタショー

堀金・穂高地区
2006年7月23日

7月23日(日)は、無料開園日でちびっ子に人気のドラえもんショーを野の休憩所特別ステージで行いました。また、スイカ・トウモロコシの振る舞いに舌鼓を打ちながら、楽しそうに園内を散策するご家族連れがたくさんおられた一日でした。(光)

 

特別展「森のめぐみと木の文化」開始

堀金・穂高地区
2006年7月20日

特別展「森のめぐみと木の文化」が始まりました。展示場には、佐賀県の吉野ヶ里遺跡から出土した木臼、様々な木から作られた木工民芸品などが展示されています。期間中の土・日には実演コーナーも出されます。ぜひこの夏、公園で「木の文化」を感じてください。

※8/20(日)まで開催しています。

 

7月23日(日)は無料開園日!!

堀金・穂高地区
2006年7月16日

来たる7/23(日)は開園2周年を記念して、先着でスイカ・トウモロコシの振る舞いや、大人気「ドラえもんショー」などイベントが盛りだくさんです。
特別展「森のめぐみと木の文化」も7月20日(木)から始まり、当日は臼づくりとバイオリン製作の実演もご覧になれます。
ご来園お待ちしております! (矢)

写真:旬の振る舞い(昨年)

 

新あづみの体験2006~夏~ スタート!!

堀金・穂高地区
2006年7月15日

本日よりあづみの公園夏イベント、新あづみの体験2006夏がはじまりました。
先頭をきってジャブジャブ池にはニジマスが放流されました。予想以上に動きが素早く、いつのまにかお洋服もびしょぬれに…。
池のほとりには臨時売店もでき、キンキンに冷えた夏野菜やラムネを販売しています。
暑さ続きの今日この頃、是非あづみの公園にお出かけください! (矢)

 

“じゃぶじゃぶ池”大好評開放中!

堀金・穂高地区
2006年7月13日

水辺の休憩所付近におきまして、ジャンボ日除けの設置と親水池の開放を行っております。
7/14からは池にお魚が泳ぎます。
遊具“ふわふわドーム”も登場(雨天中止)。