小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

「こいのぼりの小物かけ」づくり!

堀金・穂高地区
2013年4月27日

あづみの学校・芸術教室では今日から、

「こいのぼりの小物かけ」づくりがスタート!

さっそく参加してくれたこちらの姉妹は、とってもカラフルな作品を作ってくれました♪

その他、芸術教室では・・・!

4/27(土)~5/12(日)の日程で“母の日におすすめ”「木の実のメッセージスタンド」づくり!

4/27(土)~5/6(月祝)(※5/4(土祝)を除く)の日程で「ヒラタケ&シイタケのコマ打ち」体験!を行います。

ぜひ、GWの思い出に体験してみてはいかがですか?

皆様のご来園を心よりお待ちしております!

 

ケータリングカー登場!

堀金・穂高地区

ゴールデンウィーク期間中(4/27~29、5/4~6)、園内にケータリングカーが登場します!

ケータリングカースタッフが皆様を最高の笑顔でお出迎え。

チューリップを楽しんだ後、広場でたくさん遊んだ後など、一休みの際にぜひご利用ください。

【水辺の休憩所】

牛串焼き、放牧豚串焼き、ペッパータン串焼き、カレーパン、地ビール(4/27~29、5/4~6)

から揚げ、山賊焼き、フライドポテト、生ビール(5/4・5)

【ガイドセンター前】

たこ焼き、たい焼き、焼きそば、お好み焼き、ビール、ソフトアイス(4/27~29、5/4~5/6)

ソーセージ各種、パスタ類、フライ揚げ物、フラッペ、調理パン、スープ各種(4/28・29、5/4~6)

 

 

GW初日 チューリップ見頃です!!

堀金・穂高地区

ゴールデンウィーク初日、ちょっと肌寒いですが…

チューリップは見頃です!!

黄色のキャンデラ、紫のパープルレインなど、様々な品種がお楽しみいただけます。

また、専用の撮影コーナーでは「ご来場記念写真入りポストカードプレゼント」を行っています。オプション(有料)で大判プリントサービスもございますので、ぜひご利用ください。

 

カブトムシの飼い方教室

堀金・穂高地区

ゴールデンウィーク期間中、理科教室にて世界のカブトムシやクワガタ、美しいチョウなどの標本展示に加え、カブトムシの飼い方教室を開催しています。

世界の珍しいカブトムシやクワガタ、きれいなチョウの標本は圧巻!

飼い方教室では、昆虫研究家の塚本恵介先生が楽しくカブトムシの育て方を教えてくれます。

教室参加者は、参加費600円でオス・メスのカブトムシの幼虫と腐葉土のセットがお持ち帰りできます。夏休みには、幼虫から蛹になり、カブトムシになる瞬間を目撃できるかも!?

是非ご参加ください!!

日時:4月27日(土)~29日(月・祝)、5月3日(金・祝)~6日(月・祝)

【標本展示】

  • 9:30~17:00
  • 観覧無料

【飼い方教室】

  • 13:30~(約1時間)
  • 当日先着30名
  • 参加費:600円(オス・メス幼虫2匹と腐葉土のセットを持ち帰る方のみ)、付添い無料
 

チューリップブログ始めました♪

堀金・穂高地区

さあ、GWが始まります!
堀金・穂高地区のチューリップ畑は満開です!!蝶ケ岳をバックに素晴らしい景色が広がっています。
GW期間中がまさに見頃。ぜひ、カメラ片手にお楽しみください。

 

いよいよゴールデンウィークの始まりーッ!

大町・松川地区
2013年4月26日

さあ、いよいよ明日からゴールデンウィークが始まります☆
皆さんはもう、お出かけのご予定は決まりましたか?

どこに行こうかなーと迷っている方は、ぜひアルプスあづみの公園にいらっしゃいませんか?

春の芽吹きが始まり、鳥たちが元気にさえずる園内は、太陽の光と生命力で輝いています!!
自然に親しんで癒されるだけでなく、1日遊べる楽しいイベント盛りだくさんで、皆様のお越しをお待ちしています♪

もちろんどこかにお出かけの方も、お時間のある日にお出かけください。
G.W.疲れが癒される...ことでしょう(笑)

 

新ロードトレインいよいよ発車!

大町・松川地区
2013年4月24日

4月27日より新しいロードトレインが発車!現在は27日に向けて園内を試走中。今回のトレインは定員も70名に増え、より利用しやすくなりました。週末からの天気は良好!のようです。春を迎えた公園にぜひお越しください!

 

体いっぱいに春を感じて♪

堀金・穂高地区
2013年4月23日

日曜日に積もった雪はすっかり消え、今日は春らしい一日となりました。

太陽の光を浴び、元気いっぱいに咲くチューリップの横には、道祖神!

関東からのお客様やツアーのお客様が、そんなのどかな景色をカメラに収めながら、ゆっくりと散策を楽しまれました。

あづみのの春はこれからがおすすめです!

ぜひ、国営アルプスあづみの公園で、体いっぱいに春を感じてみてはいかがですか?

 

 

 

 

今日はイベントに参加!

堀金・穂高地区
2013年4月21日

今日はなんと!朝から雪が降っていたけど、立山黒部アルペンルートオープンカーニバルに草太と一緒に参加してきたよ!

たくさんのお客さんに来てもらって、一緒に参加した仲間もすごく楽しかったって!

また、木子は公園でみんなを待っているよ!
4月29日(月祝)と、5月3日(金祝)~5日(日)にあづみの公園 大町・松川地区で会えるよ♪

草太は同じ日に堀金・穂高地区に遊びに行くって(^O^)/

 

雪とコラボレーション

堀金・穂高地区

昨夜からの冷え込みで、あづみの公園は一面“春の雪景色”。「こんな風景、めったに見れないよね!」。チューリップ畑と雪との美しいコラボレーションに、交わすスタッフの声も自然に弾んでしまいます。明日は休園日。たぶん今日だけの風景。ちょっと寒いですけど、このチャンス、お見逃しなく。