小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

ご機嫌斜め

堀金・穂高地区
2015年11月19日

ウキーィ!

s-10

ウキーィ!

s-11

ウキーィ!

 

イルミネーション 雨の日の特典

堀金・穂高地区
2015年11月18日

今日は、お昼から雨
イルミネーションも雨に濡れています。

でも、こんな雨の日だけの特典もあるんです。
それは、濡れた地面にイルミの光が反射して、倍増とはいきませんが、2割増しくらいでキラキラ見えることです。

ガイドセンター前のツリーも地面に反射して幻想的な雰囲気。

DSCF2393
光のトンネルは、下がウッドデッキなのでキレイに反射しています。

DSCF2395
展望テラスのハートはラブラブ感が2倍!

カップルの皆さん!相合傘で雨のイルミを見れば、ラブラブ度2割以上増しですよ❤

…たぶん

 

うふっ

堀金・穂高地区
2015年11月17日

今朝お猿さんを見ていたら、子猿ちゃんに笑われてしまいました。

s-09

あんまり見ないでね・・・

 

紅葉、見頃すぎ・・・

大町・松川地区

今年の紅葉もそろそろ終わりです。

園内の森の木々も、すっかり葉を落とし、地面は落ち葉でいっぱいです!

冬の気配を感じながら、森のお散歩はいかがでしょうか!?

DSC_0062

 

■アルプス大草原

DSC_0060

■河畔広場

DSC_0061

 

紅葉は、終わってしまいますが、夜の公園はイルミネーションで華やかです!

ぜひ、イルミネーションにも、お越しくださいませ♪

 

チューリップの球根植え付け✿

堀金・穂高地区
2015年11月16日

水辺の休憩所北側の古墳周辺には、赤と黄色がきれいなモミジの紅葉とたくさんの落ち葉。

そして、その向こう側の人影は・・・

s-08

チューリップの球根の植え付け作業です。

1週間ほど前に野の休憩所周辺から始まり、段々原っぱを過ぎて古墳周辺までやって来ました。

s-09

品種や色ごとに分けて、きれいに並べてから穴を掘って埋めていきます。

段々池の北側まではもう少しかかりそうです。

来年の春が楽しみですね。

 

晩秋の赤✿

堀金・穂高地区
2015年11月15日

11月も半ば、晩秋の公園に色づく紅葉?

s-08

これはヤマツツジ。

5月頃に咲く花ですが、秋にも咲くことがあります。

公園内を探すと、結構あちこちで咲いていますよ。

季節外れのヤマツツジ。

晩秋のプレゼントです (#^.^#)

 

隠れミッキー&トナカイフィッシュ?

堀金・穂高地区
2015年11月14日

あづみの学校理科教室(実習室)の特別展示『トロピカル クリスマス』

s-08

今年もキラキラ輝くイルミネーションフィッシュの水槽には、ミッキーマウスプラティが泳いでいますよ。

s-09

そしてこちらは初登場のラミーノーズテトラ。

赤い顔がトレードマーク。

角はありませんが、赤鼻のトナカイさんのようなので〝トナカイフィッシュ〟と名付けてみました。

いかがですか?

 

 

イルミネーション開催中!

大町・松川地区

今年も11/7から、国営アルプスあづみの公園イルミネーション「光の森のページェント~HEAVEN and EARTH~」が開催されました!

大町・松川地区は「天空(HEAVEN)」をテーマにしたイルミネーションです。

どんな天空のイルミネーションなのか、ぜひ足を運んで楽しんでくださいませ♪

土日祝日には、森の体験舎で、ナイトクラフトや、ナイト竹巻きパンなども開催しております!

今日は、「おしるこづくり」が開催されました。

あいにくの雨模様となりましたが、炭火でお餅を焼いて、あったかなおしるこで体も心もポカポカになりました(灬╹ω╹灬)

DSC_9979

今後のイベントは、☆こちら☆をご覧ください

 

お猿さんのお食事

堀金・穂高地区
2015年11月13日

今日のお昼。あづみの学校の理科教室に、お猿さんがやって来ましたよ。

屋外水槽にある、ヤマハギの実を食べていました。

s-08

いつもはガラス越しでも人がいると驚いて逃げていくのですが、今日は食べるのにいっしょうけんめい。

よほどお腹が減っていたようですね。

「かわいい」「小さい子猿がいるよ」「しっぽがあるね」

子供たちは、動物園よりも近くで見られたお猿さんに大喜びでした。

次はいつ遊びに来るのかな?

 

 

 

夕暮れ空の飛行機雲

堀金・穂高地区
2015年11月12日

夜の帳が降り始めた夕方5:00前、空を見上げると、一筋の飛行機雲が見えました。

ちょうど最後の夕日を受け、白く輝いてとてもきれいに見えました。

あの飛行機は、どこに向かって飛んでいくんでしょう。

飛行機と言えば、昨日、国産飛行機としては約半世紀ぶりに三菱リージョナルジェットが初飛行に成功しました!
順調に試験飛行を終えて、世界の空に飛び立ってくれるといいですね。

ところで、この飛行機雲の写真、画面で見ると“彗星”や“流れ星”のようにも見えませんか?