
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は雨。最高気温も14℃台の寒い一日でした。
そんな秋の公園には、まだ夏の虫がいるのです。
木の洞(うろ)の周りをウロウロしているのはコクワガタ。
ハルニレやヤナギの木で活動中です。
コクワガタは成虫で越冬するので、涼しくなっても見ることが出来るのです。
「夏を諦めきれない!」という方は、コクワガタ探しはいかが?
もうしばらく見られそうですよ。
今年も、大町・松川地区では、れき原の花畑にコスモスが登場します!
今年は、「イエローキャンパス」というコスモスが10万本楽しめますよ。
只今、順調に育っています。
10月中旬が、見頃になりそうです。
どんなお花が咲くのか、楽しみです(´▽`) ‘`♪
今年も、入口ゲートに鈴虫がやってきました!
「リーンリーン」という鳴き声に、秋を感じます♪
羽を広げて、一生懸命鳴いている姿も、ぜひご覧ください(灬╹ω╹灬)