
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
秋の実のどんぐりでコマを作って遊ぼうよ!
昨年も大好評だったどんぐりコマづくり。
みんなで作って遊びませんか。
どんぐりに穴をあけて楊枝をさし、コマをつくります。
お好みでコマに色付けします。
もちろんそのままでもOKです。
さーて、出来上がったらどれだけ回るかステージで競争です。
もれなく参加賞が出るので、皆来てねー。
くわしくはイベント情報を!
こんにちは~♪
大町松川地区で~す♪
森の体験舎クラフト体験では、今週の土曜日と日曜日に、四角形の木に松ぼっくりなどの材料をつけて、オリジナルのえんぴつたてが作れる”えんぴつたてづくり”の開催を予定しています。
料金は1個200円となっています。
食体験も、土曜日とに日曜日に、ピザ釜で焼く”ピザづくり”を開催します。
料金は500円となっています。
どちらも詳しくはイベントカレンダーをご覧ください。
(材料がなくなり次第終了となっております。ご了承ください。)
ぜひ、体験しに来てくださいネ。
9月23日(日)あづみの学校社会科教室にて、五平餅づくりが行われました。
毎週日曜日はお小昼体験がありますが、時々歳時記イベントとして季節にちなんだ変わりお小昼を取り入れています。
やはり、食体験は良いですねー。
人々を笑顔にしますね!
五平餅は来月もう1回あります。
詳しくはホームページをチェックしていてくださいネ。
こんにちは!今日は日曜日、にも関わらず雨模様の一日でしたね。暑かったり寒かったりと、着るものが左右される季節です。
さて、10/6(土)・7(日)と皆様はなんの日かご存知ですか?そう、無料入園日!しかも2日間共に無料入園日なんですよ~。そんな2日間は是非アルプスあづみの公園へお越しください♪
大町・松川地区では両日北アルプスフェアが開催されます!「食べて、観て、聴いて…秋の大収穫祭」をテーマに、食にスポーツに音楽に様々なイベントが行われますよ♪
詳しくは【北アルプスフェア公式blog】をご覧ください!
こんにちは(*^_^*)
今日は、少し日差しは暑いものの涼しい風も吹き、過ごしやすい一日となりました♪
今日と明日の二日間にわたり開催する「ふれあい動物村」!初日は、多くの方にお越しいただき大賑わいとなりました☆ありがとうございます!
どんな動物に会えるかというと…ハムスターやリクガメ、フクロウ等々♪リクガメがもしゃもしゃとバナナを食べている姿、カワイかったです!そして、珍しいウサギもやってきています。特にビックリしたのが「フレッシュジャイアント」!!とっても大きかったんですよ!!また、ポニーに乗れるコーナーも登場しています♪
「ふれあい動物村」は明日までの開催となっております。どうぞ皆様、この機会に是非、カワイイ動物達に会いに来てくださいね☆
こんにちは。
大町・松川地区です\(^o^)/
夏も終わり、だんだん涼しくなってまいりました☆
秋になると、色々な虫たちが鳴き出します(゜-゜)
鳴く虫の代表とも言われる「スズムシ」を当公園の改札では展示をおこなっています☆
毎日しっかり、世話をしていますので、ぜひ見に来てください(^_^)/~
皆様のお越しをお待ちしております♪
こんにちは(*^_^*)
堀金・穂高地区よりお届けします~☆
園内のコスモスがおおよそ5分咲きになりました。パチパチ♪遅い品種でも2分咲きに!ローズスカーレットやキャンディーストライブ、ラジアンスなど28品種のコスモス。それぞれの彩りの違いも気になるところ。
今のままでいけば、見頃は9月下旬~10月中旬になりそうです。ご来園の際には、秋の園内を楽しんでいただければと思います♪皆様のお越しを心よりお待ちしております!
こんにちは~♪
大町松川地区です♪
森の体験舎クラフト体験では、今週の土曜日と日曜日に、“花炭づくり”という体験の開催を予定しています。
“花炭づくり”は、松ぼっくりなどの材料を缶に入れ、火にかけて形をのしたまま炭にして、飾り付けていくという体験メニューとなっています。
料金は、1個200円となっています。詳しくは、イベントカレンダーをご覧ください。
ぜひ体験しに来てくださいね~♪
こんにちは(^○^)草太です!!
みんな、3連休はどんな風に過ごしたかな?僕は、木子姉ちゃんと一緒に、森の中からみんなの楽しそうな声がきけて嬉しかったな☆堀金・穂高地区も大町・松川地区も大賑わいだったよ♪
大町・松川地区で、この3連休開催された「ふれあい動物村」、今度は堀金・穂高地区で開催されるよ。堀金・穂高地区では、世界のウサギが大集合!!「ネザーランド」に「ライオンヘッド」とか珍しいウサギがやってくるんだって♪ハムスターやモルモット、フクロウとも、ふれあえる「ふれあいコーナー」や「ポニーの乗馬コーナー」もあるんだよ~。みんな、楽しみにしていてね!詳しい情報はコチラをチェックしてね!
秋の3連休限定開設中の「ふれあい動物村 in 大町・松川地区」が大盛況です!ポニーの乗馬体験、馬車の試乗体験、ワンワン広場など定員を越えて沢山のお客様にお越しいただき、動物達も少しビックリしていたようです。
ご来場頂いたお客様方は普段なかなか見ることの出来ないラマ・ヒツジ・ミニチュアホース・リクガメなどに驚かれていました。また、ヒヨコ・ウサギ・モルモットなどの小さなカワイイ動物達は、小さな子どもでも怖がらずに触れるので大人気です!
「ふれあい動物村 in 大町・松川地区」は明日までとなっておりますので、ぜひご来場下さい♪
⇒『ふれあい動物村 in 大町・松川地区』紹介ページ