
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは~♪
大町松川地区で~す♪
森の体験舎の食体験では、今週の土曜日と日曜日に、地元の米粉を使って作る”米粉ピザづくり”の開催を予定しています。
料金は1枚500円となっています。材料がなくなり次第終了となります。
(団体貸切となる場合がございます。ご了承ください。)
詳しくはイベントカレンダーを見てくださいね~♪
こんにちは(*^_^*)
夏の特別企画「~夏休み親子でワクワク食体験~飾り巻き寿司に挑戦!」の第2回を18日(土)に開催しました!今回は「てんとう虫の巻き寿司」に挑戦しましたよ☆
前回の「蝶々の巻き寿司」の時もそうでしたが、みんな一生懸命につくってくれました♪写真は、ごはんの粒でのりとのりをつなげているところ。きれいに仕上げる為にも真剣です!!
それぞれのパーツを組み合わせ、仕上げに「まきす」でしっかり巻き、4等分に切り分ける時は緊張感が漂いました!!!切り口の「てんとう虫」は人によって少し違って、またそれが良かったです。
この夏大人気の大昆虫博も残すところあと1週間となりました!ここ大町・松川地区では世界に生息すると言われているクワガタムシ約1,500種類のうち1,200種類以上が大集合していおり、連日子ども達に大人気です!!この写真のように、びっしりと世界のクワガタ達が展示されています。中には世界で1匹しかいないような貴重な標本も…!
世界でも類をみない規模でのこの展示は、今年を逃すと次はいつ見られるか分かりません。ぜひ、この機会に大昆虫博をご覧下さい♪
お盆が過ぎて、夏休みも残り少なくなってきました。
みなさん、旅行や帰省などで出かけ、たくさんの楽しい思い出をつくられたと思います。
あづみの公園にもたくさんの方にお越しいただき、楽しい夏のひと時を過ごしていただきました。
そして、思い出をたくさんの写真に残されたかと思います。
そんな素敵な写真を、是非発表してみませんか?
ただ今「写真コンテスト2012~春夏編~」の応募作品を9月2日(日)まで募集しています。
あづみの公園で撮影した素敵な写真をどしどしお寄せください!
詳しくはコチラをご覧ください。
夏といえば・・・♪
皆さん☆
なにを思い浮かべますか?
そのひとつに入っていますか?
☆かき氷☆
夏といえばかき氷!!
アルプスあづみの公園大町・松川地区では♪
只今☆夏期間限定!!
アルプス大草原にて
土・日・祝のみ
飲料水・氷菓販売しています♪
この暑い季節☆
遊び疲れた体に♪
ぜひ!冷た~~~い
ひとときを☆いかがでしょうか笨ソ
理科実習室においてスモールミュージアム「理科ってなあに」の展示が大好評です。
ジェットコースターあり、磁石コーナーあり、サワガニふれあいコーナーありの楽しい企画盛りだくさんです。
老若男女、かなりの時間を過ごして行かれます。
写真は”ガラ・ルファ(通称ドクターフィッシュ)”のふれあいコーナーです。
ガラ・ルファは人の古い角質をついばむ習性があり、通常は逃げてしまう魚が逆によって来るので人気なのでしょうね。
ふれあうときはマナーを守って楽しんでくださいネ!
この展示は19日(日)までです。
こんにちは~♪
大町松川地区で~す♪
森の体験舎では、8月18日と8月19日に、クラフト体験は、松ぼっくりなどの材料を選んでオブジェを作る“小枝のクラフト”、
食体験は、信州名物のおやきを作る“おやきづくり”の開催を予定しています。
料金は、“小枝のクラフト”が1個200円、“おやきづくり”が1個150円となっています。
ぜひ、体験しに来てくださいね~♪
詳しくは、イベント情報を見てくださいね~♪
こんにちは(*^_^*)
只今、夏のイベントが盛り上がりをみせています♪そんな中、本日は「バルーン・ワークショップ」も開催!風船をねじりながら犬やねずみ、キリンなどのバルーンアートに挑戦しました!!ちょっぴり難しいところもありましたが、楽しく作ることができました。
「バルーン・ワークショップ」は、明日も開催いたします♪みなさまのお越しをお待ちしております!詳しくは、イベント情報をご確認ください☆
大町・松川地区の夏限定遊具・アクアボールが大人気です!水の上を歩くという夢をかなえてくれる水上歩行遊具であるアクアボールは、水着が無くてもお気軽に体験でき濡れることもありません!
お子様は3歳以上の方、大人は60kg以下の方がご利用可能ですので、ぜひ一度体験してみてください♪
さて、あづみの学校玄関ホールには、ただ今可愛い動物のバルーンアートが展示されています。
色々な色や大きさの風船を使って、こんなに素敵な作品が作れちゃうんですね!
実はこれ、8月14日(火)・15日(水)に開催する、バルーン・ワークショップの講師の先生が飾ってくれたものなんです。
こんなにスゴイのは作れなくても、素敵なバルーンアートの世界を楽しんでみませんか?
詳しくはコチラをご覧ください。